早朝の満潮に合わせて鬼の洗濯岩シャロー帯にルアー釣りに行きました。


本命は相変わらず釣れないヒラスズキ!ひと通り徒歩ランガンしてミノーに反応がないので、満潮の潮止まりにジグサビキに変更。カマスとかいないかなと思い、サビキをジグのように表層付近をしゃくっていたら、すぐにガツン!セイゴ!?かなと思い等速巻きして足元まで寄せ、波に乗っけてずり上げたらまさかのヒラメ。かめや宮崎店に持ち込んで計量したら1.5キロのまあまあの重量感。ヒラメはこの位のサイズが美味しいというし、満足な釣行となりました。地磯でヒラメが喰うサビキはハヤブサのジギングサビキ。小魚に見えるのでしょうか。