ガーデニング教室 よりも ⁈ | aries surely someday somewhere

aries surely someday somewhere

読書・映画・音楽・お花

それに美味しいもの・美しい人たち♪

今の私にできるお楽しみを見つけながら

先週水曜日は ランチトリオで 申し込んであった

市の主催 ガーデニング教室へ ガーベラ

今回は 初めて 駅前のショッピングビル? にて

近場なので 拙い運転ながらも 車を出しましたが。。。車



皆さん お集まりが 早くて 

既に お気に入りの お花を 選んでらっしゃる キョロキョロ

3回目なのに もっと 早く出るべき だったか タラー

しかも おトイレ行ったり してたのでガーン


ラス1 残ってたのは コレだけで ショボーン


でも お正月らしくて まぁまぁ

残り物にも 福がある 感じ キラキラ


関係者の方々の ご挨拶など

意外に 長くて つい 友人Fちゃんの 後ろ姿を てへぺろ


まずは 鉢底石を入れ 土を半分入れ

メインの 万両から ポットを外して

2種類の 葉牡丹に パンジーと

ガーデンシクラメンを 入れたら

又、土を 足し 割りばしで つついて…



こんな感じに サクッと 出来上がり〜 チョキ

が、よく見ると 花や実の向きなど 

結構 いい加減だゎ アセアセ

もっと よーく 考えるべき !?

相変わらず 大雑把 ですなぁ もやもや


約1時間で 早々に終了し

皆さん サッサと 撤退されてく びっくり

あ、そーか ! 駐車料金 発生しちゃうもんねー タラー

まぁ、少しばかり お買い物すれば 良いのだけど


何しろ この鉢が 重いから 

腰痛持ちとしては ウロウロ したくないや ハッ


お腹も空いたから 早々に ランチ行きましょ 口笛

又もや chaeさん からの情報で

さらに 電話で 確認してもらい お願い

『ひねもす』へ


ランチメニューは こんなで

夜は 『チランガバンダ』という メキシコ料理屋さんに 🇲🇽



レトロな 雰囲気に こだわりの感じられる お店で

店主も さすが chaeさんの お知り合いらしく

ヘアスタイルが 斬新な 五分刈り って言うのか !?



私の クロックムッシュは ボリューミーで 

ホワイトソースが 入ってる OK


セットのサラダは 岩塩とオリーブオイルの ドレッシング

シンプルだけど 美味し グッ

熱々パンプキンスープに コーヒー付き コーヒー



友人達の そば粉のガレット


こちらも 気になったけど 

私は真ん中の 生卵が どーも ブー

なので 今回は パス


ココでの デザートも おススメ なんですが

ちょっと リフレッシュも したくて

カフェのハシゴ 決定 !!

久しぶりの『komibo』へ 


編集した Fちゃんの 写真を拝借 星

店内少しばかり 変わってたね ウインク


デザートセットは どれも美味しそうで 迷った〜 爆笑


私はランチが 割と重くて

敢えての 珈琲屋さんの コーヒーゼリー ルンルン

こうみぼうブレンドで コーヒー



Fちゃんの クリームチーズタルト 



Yちゃんの ドイツ風パンケーキ

ちょいと 食べづらそう もやもや


ココの カフェレベルは なかなかで

いつも 人気 グッ

駐車スペースが 狭くて どーも 敬遠しがちでした 下矢印

今回は ナビもしっかり された上

ラッキーな 場所にも 停められました チョキ


しかし 三人寄ると やはり 賑やか

話題も 次から次へと ニコニコ


子供が 育つと 心配なのは 親の事

そして 色々絡んで とっても複雑 もやもや

皆さん 何かと 抱えてらっしゃり

それなりに 悩みは 尽きません タラー


一人で 抱えてないで 話せる事は 話して

スッキリさせたり 意見してもらったりで

なんだか 気分も変わるし 元気になれる気も グッ



お花に 触れて 見て 癒され 🌸

美味しいモノで エネルギーチャージ 上矢印

お喋りして 精神的にも 元気になれる 音符


ホントに 貴重なひと時 キラキラ

お付き合い いつもありがとう ピンクハート



翌朝 小雨の中 雨



鉢を玄関に 移動 


明るくなったね チョキ 

が、ちょいと 向きが … !?


そーいえば 我が家は 喪中だけど 

コレぐらいは 良いよね〜 ?

お義母さん お花が お好きだったし ニコニコ


よって 玄関先は 

クリスマス越えて お正月っぽい 爆笑