15日で、術後12日目でした。
やはり痛み止めを飲まないと手術したところの骨の奥の方?が痛むのですが、だいぶスムーズに車いすの乗り降りなど出来るようになりました。

今回は傷の画像を載せたいと思いますので、苦手な方はお控えください。

傷ですが、私の場合抜糸や抜こうはありません。詳しくはわからないのですが、吸収性の糸で内側を縫っているのうで、表から糸は見えません。

傷の上に、絆創膏のようなシールが貼ってあります。それは自然に取れるまで貼っておくのですが、このシールが取れることで、抜糸完了ということになるようです。

他の方々のブログを見ていると、糸で縫ったり、医療用のホッチキスでとめている方が多いように思います。私もてっきり医療用ホッチキスでとめていると思っていたので、傷口を見たときはあれ?っていう感じでした。

ちなみに切った骨も、吸収性のスクリューでとめているため、スクリューを取る手術もありません。


絆創膏のようなシール有
{655EEFF4-4B6C-4F2E-8988-75D8FA1168A6}


シールが剥がれたもの
{FED06F28-2F46-4D3F-BD8B-8EF4235CB0D9}


そして全体
{11D53178-7CCB-422F-9491-871A851E178D}

シールが取れているところとまだ取れていないところがあります。剥いでしまえば取れそうですが、自然に取れるまで置いておきます。

そして今日から整形外科病棟からリハビリ病棟へ移ります。本格的にリハビリスタートです。