2月21日(日)

         石打ダム駅~高野山~三角岳~三角駅

1月11日に石打ダム駅から宇土駅までを歩いたが宇土半島の残りの九州自然歩道を歩いて無かったので今回歩いた。

 石打ダム駅発(8:40)天気は晴れ、気温がこの時期にしては珍しく20度近くまで上がるとの予想だ。いきなりの坂登り、一瞬、三角駅から歩いたが良かったかなと思ったほどだった。遠くに先に歩いた大岳が見えた。石打の集落で間もなく果樹園で一家総出で作業をされている場所に差しかかった、作業されていた親父さんが「夏みかんばもっていかんね」と言われた、有難い、前回も果樹園で作業されていたおばさんがポンカンをくれた、気持ちが大変有難かった。舗装された自然歩道を道標に従い歩いて行くと目指す高野山と三角岳が見えてきた。高野山への登りは一旦下り林道を横切った、思えば以前、太田尾から三角岳へ登った時に歩いた道だが林道も無くそのまま高野山を目指したものだが何処へ向かうかも知れないりっぱな道路だ、横切って階段を登り登山道を登って、高野山へと延びる林道へ出て再度登山道を登り

 高野山(10:55~11:10)ここからは三角岳への登りだ、車道林道を下って途中から登山道へと入って登って行く、このコースの登山道は登山者が少ないのか荒れていて踏み跡も薄い、古い階段のある登山道もあり杉林の登山道を登って尾根に上がれば山頂は間もなく

 三角岳(12:25~13;15)今日初めて登山者に会った、今日は日曜日で山頂には4パーティが先着していて全てが三角駅方面からの登山者だった。大岳、戸馳島、上天草の山々を見ながら昼食タイムを摂る。昼食後三角駅を目指しして下山をする。こちらの登山道は良く踏まれていて歩きやすい。

 雲竜台(13:45)眼下に海が見えて気持ちが良い場所だ。とりあえず目指す天翔台方面を良く見える。再度登山道へと戻り登山道を天翔台分岐へと下る

 天翔台分岐(14:00)ここから久しぶりに天翔台へと向かう

 天翔台(14:15~14:30)久し振りに来た天翔台、三角市街、上天草の山々が見える。休憩を摂って三角駅を目指し下山、分岐から急斜面の登山道を注意しながら下り

 天翔台登山口(14:50)ここまで来れば三角駅のゴ-ルは間近かだ。途中で高野山天翔台が見えた。

 三角駅(15:05)6時間25分の登山所要時間、予定通りの時間で歩く事が出来た。これで宇土半島の自然歩道歩きは全コ-スを歩く事が出来た。初めて歩いたのでとても新鮮で良かった。