今シーズン初の伊勢海老調査に行ってきましたビックリマーク


6月22日土曜の16時過ぎに、久々に花ちゃんから電話が入り…目


でてみると、、、


まだ、仕事中だけど、、、今晩、伊勢海老釣りに行きませんかはてなマーク


とのお誘いニコニコ


釣りのお誘いを断るスベを知らいない私は汗


マジかよ!? 


何時出発アップはてなマーク


と、やる気マンマンべーっだ!


天気を気にする余裕もなく、


赤イソ調達できるかはてなマークの心配を開始にひひ


近所の上州屋成東店を覗いて目みるも、現在品切れ中ダウン


仕方なく、キャスティング富里店に仕掛けとオモリを購入がてら


チェックしてみると、、、


少しだけありましたビックリマーク


三人での釣行なので、1人100gは確保しておきたい!!


店員に計ってもらうと、280gしかないショック!


じゃあ、それを3つのパックに分けて入れてねビックリマーク


と、オーダーしてから、仕掛けとオモリを選んでいると、


店員が寄ってきて、


別のお客さんが、赤イソメを30g欲しいと来ているのですが、


30g分けてあげても良いですかはてなマーク


と、、、週末だし、その人も何かを釣りに行きたいのだろう!?


伊勢海老かはてなマーク 笑にひひ


いいよビックリマークと餌を分けてあげることに、、、


これで、準備万端アップ


少しだけ、良いことをした気分で、仕掛けを購入して、


出発のお迎え待ち音譜


強力懐中電灯を充電し、ヘッドランプなどの持ち物を点検・準備して待機ニコニコ


伊勢海老は夜行性なので、夜釣りがいちばんなのですビックリマーク


日中でも釣れないわけではないようですが…


花ちゃんの仕事上がりを待っての出発なので、


20時過ぎに、やっと到着。


急いで車に道具を積込み、いざ出陣ビックリマーク


車に乗り込むと同時に、花ちゃんが仕事上がりでそのまま来たので


腹減ったビックリマークからメシ食いましょう!!


とのこと、、、


一刻を争うほど、空腹な感じなので、


最短で食事ができるコースを、


3秒間考えて、、、えっ


最近オープンした、


酒々井アウトレットの中華屋にいくことに音譜


いつも大行列で、入りたくても入れない人気店で


気になっていたので、閉店間際狙いなら、待たずに入れると予想にひひ


行ってみると、大正解!!


駐車場は、帰る車のみで、入るのは待ちなし音譜


一番近くの場所に停めて、店を覗くと、


そこそこ混んでいるようだが、入店待ちは無し得意げ


オーダーすると、すぐに出てくる素早さにひひ


通常の大行列をこなすだけの大箱・スタッフ大量投入状態だから、


厨房にも8人位料理人がいて、


オーダーと共に、ガンガン作りまくっているから、


早い早いビックリマークこうじゃなくっちゃ、こなしきれないだろうねぇ!!


外食チェーン企業のコンサルティング経験者の私の読みは、的中アップ


しかも、美味い!!


ロスタイムなく、食事を済ませ、


いざ、銚子へアップアップアップ




港に到着すると、


早速、去年購入した、すでに一年落ちの新艇を膨らませて…笑


山ちゃんの持ち物検査が始まりました。


餌ははてなマークと聞かれ、


夕方購入したキャスティングの袋を覗き込むと、アカイソが無いショック!


よーく、考えてみると、


餌は別の袋にわけて入れてくれたのを、


自分の車のシートの背中の買い物袋を下げておけるフックにかけた記憶が…


それを、花ちゃんの車に積み替えた記憶が無いガーン


叫びえさ忘れた叫び


準備万端、最後のチェックで、エサ忘れが発覚ショック!


それでは、釣りになりませんドクロ


仕事上がりで疲れている、花ちゃんは寝ながら荷物番になってもらい…


ボートの中で爆睡。


山ちゃんと2人で急遽、赤イソメ購入の旅に、、、


といっても、23時になろうという時間帯叫び


銚子中の釣具屋を回ってみたが、すべてしまっている汗


飯岡かはてなマーク神栖かはてなマーク


ナビでチェックすると、飯岡の方が近いので、


店先に、餌の自販機がある、飯岡の釣具屋さんへ向かうビックリマーク


大幅なロスタイムをしながらも、


何とか到着。自販機には、赤イソメのボタンが2つあるビックリマーク


しかも、両方 「 売り切れランプ 」 は、点灯していないアップ


1パック50gで1000円が赤イソの自販機相場。


2個100gは、確保確定ニコニコ


山ちゃんがありましたねビックリマークよかった!!


と、ひと安心的なことを発言したので、、、


問題は、いくつ入っているかだなっはてなマーク


と回答するワ・タ・シあせる


恐る恐る1000円札を投入して、自販機の購入ボタンを押すと、


いきなり、売り切れランプ点灯ガーン


で、もう1000円入れて、


となりの赤イソメ購入ボタンを押すと、


また、売り切れランプ点灯ガーン叫びガーン


50gパックを2個ゲットしたものの、売り切れによる、撃沈ダウン


餌が無ければ、どうにもならないドクロ


3人で最低300gは必要だから…




次にあるのが、栗山川近くの釣具屋さん…


結構距離ありますよね!?



行くしかないだろうパンチ!ドクロパンチ!


と釣りどころじゃなくなってきて…あせる


真夜中のドライブ爆弾


飯岡から30分以上かけて、


やっと、次の釣具屋さんの店先にある自販機の前に到着。


1000円を入れて、赤イソボタンをプッシュアップ


売り切れボタンは、点灯しない…


また、1000円入れて、赤イソボタンをプッシュアップアップ


あと二つ、持つかはてなマーク


ここで売り切れると、片貝まで、行かねばならぬ…ガーンガーンガーン


いっそうのこと、富里においてある車に


戻った方が早くなっちゃうかも!?


こんなに、深夜の自販機で、釣り餌買うのに、ドキドキするとは、、、


中1時代に、夜中に自転車で、エロ本の自販機探して、


誰にも見つからないように、

エロ本を購入した時、以来のドキドキ感あせる


売り切れランプつくなぁ~ショック!あせる


なんだか、若かりし頃のドキドキを思い出しながら、何とか、餌GETビックリマーク


ここから、銚子に戻らなくては、なりません。


山ちゃんの運転では、ロスタイムを縮められないので、



レーシングモードで、銚子に向かうから、


運転変わってビックリマーク


と、自らハンドルを握ることに、、、


十代から、新東京サーキットで、カートレースをしていた私にとって、


550ccもあるエンジンを積んでいる、花ちゃんのワンボックスは、


チューニング済のGTカー同然。


そういえば、超高性能オイルに交換したら、エンジン調子いいっスよビックリマーク


って、言ってたな…笑


ドノーマルだって、70タイヤだって、ドライバーがフルチューンだから、


問題無しビックリマーク


飯岡港までを15分以内でクリアし、あっというまに、銚子にもどりました。


港に到着すると、花ちゃんは、仕事疲れで爆睡中にひひ


よぉ~しビックリマーク今度こそ出発だ!!



ヤマハYF23のブログ

結局、朝まで休まず釣りをして、何とか伊勢海老確保しましたビックリマーク



ヤマハYF23のブログ

左2匹がオスで、残り4匹がメスの計6匹。


なんとか、宴会になるなっビックリマークと、


釣果を心待ちしていた、糸ちゃんに釣果速報メールを入れると、


宴会しようビックリマークと即答。


で、備長炭をおこして、炭火焼パーティクラッカー



ヤマハYF23のブログ

メスは、卵を抱えてました…


もったいないから、放出してくれれば、良いのに…


でも、焼いて食べてしまいましたビックリマークあせる


産卵が、終わった頃に、また行こう汗