どうも!
伊丹市北伊丹にあるみんなの森整骨院はあもす院
 

古市です!

LINEのご登録はこちらから💁

 

 

 

 

 

 



今回は肩関節周囲炎(五十肩、四十肩)
はどんな人に起こるのか

肩関節周囲炎は原因不明の肩関節の炎症で治癒に1年から3年ぐらいはかかると言われています😵

でも、予防法があれば知っといて損は無いと思います!

今回は肩関節周囲炎が起こるメカニズム
対策をお話ししていきます!

肩関節周囲炎とは
肩関節で起こる炎症の全般を指します

メカニズムとしたら
不良姿勢が続く事で肩関節に微細な損傷を繰り返し炎症が起き四十肩、五十肩の完成になります、、、

四十肩、五十肩になりやすい方は
絶対条件で姿勢が悪く巻き肩の肩になります!

これは、巻き肩になる事で肩関節の本来の関節の位置よりズレてしまいズレたまま肩を動かす動作を繰り返すと骨と骨に挟まれている筋肉が微細な損傷をし炎症を起こした時激痛として出てきます!

では、どうすれば予防ができるのでしょうか??

まず、肩の可動域を指標にしましょう!

①前から肘を伸ばした状態で上まで挙げてもらい耳の後ろまで挙がるか

②次は横から挙げていただき
耳に腕が付くか

です!

これで挙げられるけど肩に痛みがあるやつっぱり感があるなどがあれば肩関節が正しく働いていないサインですので
肩甲骨を回すなどのセルフケアを入念に毎日行ったほうが良いと思われます!

もし、肩の痛みでお困りの方は
ぜひ当院に一度ご連絡下さい♪
 

LINEのご登録はこちらから💁