節分の日ですね。



恵方巻きが最近は定着してきたけど、



こんなの昔は無かったし💦



飲食業階の策略なのかな?



とは言っても、行事なので



食べないわけでは無い。



でも、コンビニのは、絶対に食べないです。



最近、食について学んでいるが



こんなふうになる前から



コンビニ弁当は、食べた事ないんです。



最近は、コンビニおにぎりも買わないようにして



自分でおにぎり握ります。



添加物を食べないようにと言う、



考えなんですが、



それで健康になれるのならと、



高田さんに指導されて、頑張ってます。



でも、気になり出すと、気になるんですよね。



セブンで買えるのは、ハザの塩焼きと缶詰と、


ししゃもと、ゆで卵、



これだけですね。



元々、コンビニ弁当は好きじゃなくて



弁当屋の弁当を買ってたので



個人の弁当屋の奴ね。



余り不自由は無いけど



食堂に行った時です。



問題は、



最近は魚がある食堂に行きますね。



焼き魚定食とか、刺身定食とか



魚の脂はとても良いらしいので



行く場所が変わりました。



だって、せっかく痩せてきたので



戻りたく無いもん、それだけで



ラーメンとか我慢してます。



血圧の薬を飲まなくても良くなるように



頑張ってみようと思います。



4月の血液検査が楽しみです。