何かと、日産の無様な会社の仕組みを露呈して




しまっている。z34!



俺も当初は買おうとしたが、チューニングショップ




なのに、抽選に外れ、2年待ちとか言われて



諦めたよ。



本音で言えば、日産が好きだから



zなんだけど、トヨタの86なんかやりたく無いよ。



でも、日産は本当に間違ったやり方をしてしまった。



俺だけじゃなく、一般の紳士たちまでを



怒らせてしまった。



大体、240台限定の黄色の初期ロットが



いまだにデリバリーし終わってない?


すでに終わったかもしれないが



まだ、途中の時に白いzが、発売されてしまって



と言うのは、ディーラーに試乗車と言える



車が納車されたが、そんなこと言ってる場合じゃなく



販売してしまったから、大混乱⁉️



挙げ句の果てに、生産停止状態の今❓


コロナで、遅れた電子部品も



いまだに、そんなこと言ってる訳?



他社は普通に車売ってます⁉️



そんな混乱した状況で


NISMOz34を発表して、試乗車まで用意している。




だったら、早く客に回せよ❗️って話になるのは



当たり前でしょ。



まぁ、このNISMOz34は、、名ばかりのNISMOで



実際にはNISMOは何も関係してないんだけどね?



まぁ、長年の日産ファンまで騙して売ろうと




必死に、なりふり構わず苦悩の努力が




皆見えます。



NISMOは、ブランドとして確立してるからね。



でも、限定200台で


今。受注を入れてる人がこっちへの変更のみの



受付とか?じゃあ、今から買おうとしてる人は



買えないって訳?



これまた、変な話になっています。



日産よ、どうしてこんなにバカな



会社になってしまったのか?



それじゃ、トヨタに客は流れてしまう?



まぁ、スポーツとしての車は、オレとしては



魅力ある車はトヨタには無いが



普通の人なら、沢山あるよね。



でも、コレが普通に乗るとなると



トヨタの凄さをまざまざと分からされらのだ⁉️



普通になったら、日産の車欲しく無いです。



トヨタの卒の無い作りに、何も望んで無いけど



これ以上必要無いみたいな



期待もしてないけど、十分満足みたいな



車です。



残念だけど、俺の家の車は全てトヨタになりました。



あんなに良いシルビアを作れる会社なのに



なんでなんだろうなぁ



時代に乗り遅れたのか?



カルロスゴーンのせいなのか?



日産が、昔の様に輝いてた日産になって欲しいものだ。



俺は、シルビアを死ぬまでいじり倒して!



世界に発信していくだけだ。