まだ、ニスモのクラッチなんか


チューニングショップが使う代物じゃない‼️


って、言われてた時代がありました。



その頃、私はニスモの伊澤って言う


太った奴から頼まれて


クラッチテストをしてました。


当時のツインプレート式クラッチって


重いし、半クラが無いし


扱いづらい物でした。


ニスモのクラッチは軽くて使い勝手が良く


ゼロヨンとかでもリアクションタイムが


抜群で、乗りやすかったんです。


でも、ニスモって言うと


あんなのチューニングショップじゃ


売れないよ‼️


とか、


ファッションパーツね‼️


なんて言われてバカにされたなぁ👊


そんな中、当時のエモーションRの松浦さんが


使いたい!って言ってくれたんです。


そして、いつだったか忘れてけど


ニスモもチューニングショップに認められる


存在になったんだよねぇ。


今でも、ニスモパーツはシルビアに


無くてわならない存在だけど


伊澤って、何してんだろ?😁








OS技研のクラッチですが、反りで部分的に


反りでキレ不良起こしてますね。


まぁ、経年劣化だと思いますが


この頃のこのタイプはストロークが


短いのと、ディスクの反りが大きかったですね。






今回のお客さんは、そんなに激しい走りはしないので


普通の鉄カバーのカッパーミックスです。


この、ディスクに銅を混ぜたことにより


反りが極端に少なく、銅の放熱性も味方して


一度滑らしても冷えると元に戻ると言う


全く滑って帰れなくなる様な事も無くなり


また、シルビア系にのノーマルミッションに


優しい繋がりのせいで、ミッション保護にもなる



画期的ですね。


そんなニスモともう、30年近く付き合って


来て、日本で数少ない数社だけの


代理店をやらしてもらってる事は


ヤシオファクトリーにとって


誇りですね。