サクサクと進んでミッションまで積み終わった!


ところが、ミッションのマウントステーが


あると思ってたら無い💦


プロペラシャフトが


あると思ってたら無い‼️


クラッチシリンダーからオペレーテォングまでの


純正パーツは、生産廃止なので


スタンメッシュホースとフィッティングが


あると思ってたら、一個無かった(〃ω〃)


全て、今日手配した!


ペラシャはヤフオクでポチっとしたが


カードがまた、使えない???

問い合わせたら、ホンコン、シンガポールから


またまた、不正アクセスにより


停止しました!


だって、


2ヶ月前に停止されたばかりなのに(≧∀≦)


マイルがたまるカードで買いたいのに💦


なんだか、、そんなの多いな!!







ところで、話は変わるのだが、


最近ブタを毎食食べてる🐷


しかも、薄味で食ってるので


ブタの味が凄くわかるのだ‼️


モチロン、国産ブタが美味いと思うのだが?


カナダブタも中々美味いのだが😋


アメリカブタが味が落ちる!


金額は国産がブッチギリで


カナダとアメリカはほとんど同じ!


なんでも、カナダは日本人がカナダで日本式で育ててるらしい?


中国の東北地方も、日本の米の技術が行ってるので


ご飯も美味しい。


筑波サーキットの近くの、農家には


中国人が研修に来て農作物の栽培を覚えて帰っていく!


日本の技術伝統がどんどん海外に出て行く!


この前WTACのドリフト大会で貫禄で勝った!


世界の中村直樹が、言っていたが


オーストラリアの車の仕上がりはヤバイです。


ドライだったら危なかったと!


車の作りの凄さを、盛んに話していたが


ただアタックもしかりで、3000馬力とか?


日本の常識ではあり得ない??


日本車を大半は使ってドリフトしてたり


タイムアタックしてるオーストラリアだけど


元祖を簡単に抜いてしまう黒船達に


日本の侍は通用するのか??


直樹さんが、辛いと言ってるなら


ほかに敵うサムライはいないだろう


経済的な面も大変だからなぁ!