せっかく、パワーを上げたくて


ブースト上げたり、タービン替えたり


しても、


最後のマフラーって、かなり重要な


アイテムです。


メーカー系は、音を静かにするために


80φのパイプを使ってるのに、


50φに絞ったり、中にはもっと細くして


静かにしてる、メーカーも!



だったら、50φのパイプにすれば良いのに?


これじゃ、パワーを出さないように


マフラー交換してる訳です。


困りますね!こんなの



だからと言って、直管爆音系はねぇ?


s15シルビアは、ジェントルに


乗りたいですよね。


メーカーなのかな?


チタンマフラーの爆音仕様を作ってるけど


なんで、あんなにウルサイの?


公道使用禁止とか??意味がわからない



ヤシオファクトリーの


スーパーサイレントチタンマフラーは


静かです。パイプも絞ってません。


純正触媒に、純正タービンなら


車検も通ると思いますが


ギリギリ、の音量です。通る場合もあります。


しかし、ツインテール仕様は


普通に車検も通ります。


そのくらい静かでもパワーが


出せますよ。


そんな、選択肢もあります。


{123D98E6-8743-4EDA-A175-DB964001D19A}

{2FB97C5D-00C1-41BE-94B1-69FD1DC13386}

{5D838317-C5C3-4C0B-BC83-FB0864BB0D10}

{721B1EA1-8463-41FF-BBE2-105ACF437919}