DG-5


ここは、D1界なら知ってるはずですが、


ご存知、車高調整サスペンションキットを作っています。


DG-5の意味は 実はDの斜め上に2が小さく入っています。


Dの2でドリドリって読む・・・・・


G-5はGは源で5は吾って訳です。


要するに、ドリドリは土屋圭市で源吾は北沢源吾です。


北沢源吾が作る足は、かなりマニアックで


D1の歴代のチャンピオンは殆どここの足を付けています。


だからと言って、ドリフトって訳じゃなく、


グリップでも、広範囲のバネレートを選ぶことができる


懐の深い減衰のセッティングです。


この北沢さんは、顔は山賊みたいな顔をしてますが、


ハートは昔の日本人丸出しで、義理人情の厚い


男なんです。色々と教えてもらっています。


昔は自分もレースをやっていて、車好きは


今も変わらずです。


私の厚い思いに答えてくれました。


ありがとうございます。