なんとなく・・・オートサロンみたいな感じで・・・・


毎日、19時過ぎには家に帰って・・通勤みたいな???


いつもの、山奥のサーキットへ隔離されてる週間と違って・・・新鮮だったなぁ・・・・


そして、会場の回りも、まったく渋滞もなく・・・1万2000人も入ってたとは思えない?


ほど、楽チンでした。


毎回、こんな場所でやればいいのになぁ・・・・・・


そういえば、9月に大阪の埋立地で、ドリフトイベントをやるみたいなので


岡ちゃんはそこへ行きます。稲田組の主催なもので・・・・


お台場大会自体も、お客さん的にはかなり楽しんでもらえたと思うよ・・・・・?


陽一、正雄、谷口、支配人、川畑この連中は・・・追走になると別格です。


我々が見ていても、鳥肌もんです。


後は、どんぐりの背比べなんですが・・・・ここから早く一歩抜け出さないとなあ・・・


って、今、思って・・・色々考え事をしたいのですが・・・


今日の午後13時に稲田大二郎のUSA用の車を大井埠頭までもって行き


船だししないといけないので、暇がありません・・・・


昨日とかの大会中とかにも、俺の車どうなった?とかほんとに、うるさいんです。


まだまだ、やるとこが残っています・・・・・