「PayPay資産運用」に人気の投資信託や個別株を大幅追加へ ~ 新NISAの取扱開始に向けて297銘柄を追加し、合計470銘柄へ~







「PayPay」内のミニアプリ「PayPay資産運用」の取り扱い銘柄を2023年12月30日に追加します。すでに取り扱いをしている173銘柄に加え、投資信託93銘柄、米国株 94銘柄、日本株110銘柄を新たに追加し、全470銘柄をPayPayポイントやPayPayマネーを使って購入できるようになります。




投資信託は、インデックスファンドはもちろんアクティブファンドも含めすべて購入手数料がかからないノーロード投資信託で、新NISAの成長投資枠で購入いただける115銘柄のうち、つみたて投資枠で購入いただけるのは31銘柄となります。




つみたて投資枠での購入は、「PayPayマネー・PayPayポイントによるつみたて」はもちろん、「クレジットつみたて」も利用できます。




投資信託の銘柄についてはユーザーアンケートを基に、個人投資家の資産形成に十分な銘柄数であること、かつ、スマートフォン上での分かりやすさや選びやすさも考慮し、24銘柄から117銘柄へと拡充します。


なお、「PayPay資産運用」における投資信託の購入手数料は、インデックスファンドはもちろんアクティブファンドも含めすべて無料となっています。


また、投資信託だけでなく米国株や日本株についても、時価総額や売買金額の高い人気銘柄を中心に、過不足のないカテゴリを揃えることで、2024年1月から開始する新NISAを十分活用できるラインナップとなっています。




今回の追加銘柄一覧につきましてはこちらをご確認ください。