一冊目


ハングルを覚えたい、となって

最初に手にしたテキスト。

タイトル通り「1時間でハングルが

読めるように」なったのだが…

問題はそこから…

「覚える」「記憶する」ことは

1時間経過したあとの問題で…😅


記号のように見えていたハングルが、

実はアルファベットと同じだと分かったことは100点💮だった、まずはここらから。


じっくりハングルの「覚え方」を教えてもらったけれど、すごく重要なことのひとつは

最後の最後に書いてある連音化であることに後々に気付くわけで。そういうのもあるよ~とサラッと書いてあるレベルの本。


さて、ここから、

どうやって記憶に定着させていくのか…

50歳の脳で対応できるのか…

次に続く。


~2021年5月頃の話~