オンライン着物仕分け会議 | イエティの常熟日記

イエティの常熟日記

江蘇省常熟市での駐在員生活を徒然なるままにお伝えするブログです。

近々、実家に引っ越す弟。

 

弟が住むスペースに陣取っている着物入りの

桐ダンスを中身ごと、我が家に引き取ることに

なりました。

 

タンスの中の着物は祖母、大叔母(祖母の妹)、

父方の伯母二人、母、私のものです。

 

タンスの引っ越しに伴い、持って行く着物だけを

選ぶために仕分け会議を日中間のオンラインで

決行。

 

私の夫が実家に行き、引き出しを全部開けて

着物一枚ごとに「いる、いらない」を私が判断

して仕分けしました。

 

それを端で見ていた弟が「そんなに着物を持って

行って着るの~?」と根本的な質問。(笑)

 

父方の長姉が持っていた着物や帯は、とにかく

良いものなのでもらいました。

 

母の着物はほとんどがサイズが合わず、私は

着られないのですが、何とかなりそうで、柄が

好みのものは数枚ゲット。

 

実家に残した着物を母が着ることは多分ないと

思います。それをどうするかは母次第。

 

 

 

この度の仕分けで、私が買った着物の全てが

白日の下に晒されました。(笑)

 

日本に帰った時には、夫と着物でお出かけ

できるようにしたいと思います。