高新区管理委員会との昼食会 ~日本料理・楠木~ | イエティの常熟日記

イエティの常熟日記

江蘇省常熟市での駐在員生活を徒然なるままにお伝えするブログです。

我々の工場がある工業団地を含め、常熟には

たくさんの工業団地があり、市政府の高新区

管理委員会が企業誘致や日系企業との情報

交換、投資状況のチェックなどをしています。

 

先日、管理委員会の面々が工場にいらっしゃり、

ざっと見学して行きました。

 

コロナ禍の影響で、予想よりも設備投資状況が

思わしくなかったようで、イマイチ印象が悪く、

それを補足説明するために、情報交換会という

名目で中国人副総経理Mさんが昼食会をセット。

 

私は日本側の状況を説明するために、一緒に

Mさん、Jさんと出掛けました。

 

お店は常熟のイオンモールの近くの「楠木」と

いう日本料理店でした。個室にはそれぞれ

日本の地名が付いていました。

 

 

 

 

お昼時でしたので、昼食のメニューは「定食」で

した。サバの塩焼きや日本ソバ、とんかつなど

日本風のメニューが多かったです。

 

味はまあまあ。値段は40元~60元くらいでした。

(日本円で約620円~930円)

 

私たちは今後どれだけ生産が増えるか、設備が

稼働するか、将来どれくらい設備を入れるか等

説明に必死で、Mさん、Jさんも含め、ずーっと

話しっぱなし。(笑)

 

常熟への進出に関し、管理委員会はかなりの

部分で、物心ともにお力添えをしてくださった分

その進捗状況のチェックはシビアです。

 

彼らにとって「優良企業」は税金をたくさん納める

企業で、日系ツートップはトヨタと三菱電機です。

管理委員会発行のWEBニュースでは「今年は

〇億元の税金をどこそこの企業が納税した!」と

発表します・・・。

 

話も無事に終わり、出てきた料理の写真を撮る

余裕もなかったので、お帰りになった後、夜の

メニューを撮影・・・。

 

管理委員会の人曰く「ここは夜はあまり美味しく

ないよ(笑)」とのこと。

 

 

 

今回の情報交換で少しは印象をリカバリー

できたか、定期的にMさんが確認するそうです。

 

食べた気がしない昼食会でした。(笑)

 

◆日本料理・楠木

常熟市东南大道湖畔现代城S2幢209