エサ箱の完成ですね~!盲目のピアニスト辻井さん!ヒマリさんに驚愕! | いよの鳩ブログ
エサ箱の
完成ですね~
2個でニコニコ(*^^*)
仕切りの棒を
入れるのには
コツが要ります
棒の両端は
細く削り穴に入りやすくします
片側から順番に入れていきます
予め穴にはボンドを入れて
棒が接着されるようにします

材料ですね~
足は図面なし
上板は
幅9cmと幅4,5cmの板を合わせ
合わせ目にボンドを塗り
木ネジ7,5cmで横から止めます
仕切りの棒を
入れる穴明けはコツが要ります
ドリルの先が
板の年輪によって
硬いから柔らかいに逃げるから
穴は千鳥になります
ドリルが逃げないように
ゲージを作ります
金属板に穴を開けて
その穴からドリルを
入れて板に穴を開けます

図面と材料


