快晴!舎外です!トレビーノ❤高市早苗政調会長のド正論!光ってなんだ! | いよの鳩ブログ
快晴です!
今朝の舎外です!
追い出され組が飛んでます
出舎口は
05:40に開きます
私は
布団の中・・・
06:30に起床した時は
先発組は居ませんでした
なので
居残り組を
ホウキで追い出し!
この舎外風景です
レジョナルレースには
5羽予約しました
秋レースの
今頃は
猛禽被害が激しくなる
なので
参加羽数を減らしました
舎外で
よく飛んでる鳩さん達を
参加予定です
入舎記録機を
舎外モードにして
入舎が遅い鳩が
よく飛んでる鳩さん達なので
その中から
主翼の10枚目が・・・
をチェックして参加予定です

水道水浄化は
トレビーノが
調子良さそうなので
蛇口に取り付けるため
古い蛇口を取り外しました
スプリングの所から
鳩小屋の水浴用の水源に
分岐してるので
水栓用トレビーノは
付けられません

なので
分岐付き水栓を
Amazonで購入!
5000円ほど
水道元栓を閉めて!
閉めないと
水が溢れ
この寒さの中
私が水浴び状態になります
古い蛇口を取り外し
新たな蛇口ネジ部に
白いシールテープを7巻し
スパナで締め取り付けました
蛇口が横向いた!
締めすぎた!
からと
戻すと水漏れします
ドキッ!
下の青いホースは
水浴用のホースです
水栓付きです

水浴用のホースは
二股に別れ
①洗車用and水撒き用と
②鳩小屋行きは地中を塩ビパイプで潜り
20m先の鳩小屋に
水浴用and自動給水器の水源に
長い水栓出口先端には
カプチーノ?
違った!
水栓用のトレビーノを
取りつける予定です
冬の厳寒期対策は
1度の凍り付きで
トレビーノが壊れるから
毎日の
脱着容易な構造にして
保温材の箱を
作り覆います
トレビーノ❤

光で物質まで解っちゃう

