晴れ間!舎外!温浴タイム!鳩舎消毒!フン掻き研ぎ!巣立ち!豆苗!隣国の勘違い! | いよの鳩ブログ
今日は長文になってしまいました
いつもですが!
m(_ _)m
快晴です☀
舎外です
相変わらず飛びが良くない
嬉しそうに飛んでますが
すぐに降りてくる
やはり
猛禽が怖いのでしょうか
降りてきてすぐに鳩舎内に入ります
しばらくすると
出てきて
また
飛び出して行きます
これの繰り返し(°¸°)¨°

温浴タイムです
温水の掛け流し
なので
温浴タイムの最後まで
綺麗な温水になってます
(*゚0゚*)スッゴッイ!
鳩さん気持ち良さそうに
ぷかぷかと
浮いてますよ♥

飛べない歩けない鳩さん(B色 )も
温浴タイムです
自分で
入浴出来ないので
入れてあげます
(ง •̀_•́)ง

フン掻き!
床にこびりついたフンが
切れなくなるので
1ヶ月毎に
砥石で研ぎます
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

配合間近なので
予防投薬も終わり
晴れ間を利用して
(消毒液の乾燥が早い)
種鳩鳩舎の
消毒をしました
塩素ガスを飛ばすので
窓は全開です
止まり木
巣箱
壁
床
餌箱
ビタビタ!(獣医の指導)
ビニール手袋して
消毒液の雑巾がけ!
たいへんでした
(*゚0゚*)スッゴッイ!

ヒナさん
やっと
巣立ちさせました
選手鳩舎にいれた!
新参者が来たと
成鳩に
追いかけられてましたよ
人にも居ますよね
初対面の時に
上から目線で
威張って置かなければと!
勘違いのバカが!
(°¸°)¨°
体つきは
しっかりしてます
オスかな?
どっしりして落ち着いてます♥

こちらは
メスかな?
少し神経質なお方です♥

野菜として
豆苗を与えてみました♥


