晴れ☀の休日

舎外です
鳩さん達は
相変わらず遊んでます♥

左側には
毎日上げ下げしてる
展望台の網です
鳩さん達の
至福のひととき♥
なのです
屋根で
遊んで居るよ♥
見ていて嬉しいです

明日からは
雨予想なので
水浴タイムにしました

持ち寄り4日予定なので
足輪番号を読めるように
水浴タイムで綺麗になります

持ち寄りには、
参加登録のために
鳩さん達を1羽ごと
足輪番号を読みあげて
参加登録機械に
チップ番号を読み込みます
飛べなくて歩けない鳩さん
今日も
せっせとお子さんに
餌やりです

上手く歩けないので
餌までは
すぐには行けません
掴んで餌のところに
連れていきます
生後18日目
巣皿から出て
歩いてきます♥
1週間ほど
飛べなくて畑を歩いて居て
近所の人に発見された
茶色の鳩さん
2週間になります

背中を強く打ち筋肉を痛めたのと
彷徨い栄養も不足してたので
飛べなかったのが

今日は
頑張って、
60cmほど高さの
止まり木に上がることが
出来ました
良かったです

もうダメかと思ってましたが
何度も
飛ぶぞ飛ぶぞと
気合を入れていて
一気に飛び上がりました
すごく嬉しいです♥

右側では
翼の生えない鳩さんが
恨めしそうに見ています
同じように
飛べるようになると良いですね
今日は
快晴で
サーマル(上昇気流)が出てそう
中央鉄塔の方角の山頂が
パラグライダーの離陸場所です
昼頃の画像です
風速3から5mで
風に向かって
走れば飛び上がります

ライズアップしてから
2から5歩ほど走れば
飛び上がります
我が家の上空です
ここまで
動力無し飛行で来ました
離陸場所から
6kmはあると思います
ふわふわ♥
ふわふわ♥
気持ち良さそうですね
ぶつからないように
上下左右を見て飛行します
これは
私が以前に飛んだ時に
上空からの撮影です
必ず自分の足を画角に入れます

我が家が
写ってるはず
正面の山裾かな?

鳩飼いよりも楽しめたです

核融合発電は出来るか!


マスコミと学校教育の嘘!