今朝は快晴!暑くなりそうだ
猛禽監視の為に
朝早く5時起きで、種鳩鳩舎と選手鳩舎の掃除を!、種鳩鳩舎の水を交換、餌やりを
済ませてから
選手鳩舎の舎外じゃ!
飛んでます(#^_^#)

ヒナ鳩さんも
飛ぶようになりました
頼もしいです(#^_^#)
実に嬉しそうに飛んでます、
飛ぶことにムズムズしてる感じ
私の癒しのひととき(〃'▽'〃)

猛禽対策で
鳩舎の屋根に
異様な模様替え!、
猛禽の警戒心を利用しようと考えました
黄色の輪っか!
昨日の夕方に塗ったので、
夜中の結露で乾いてない塗装部分が流れてしまった(;^_^A
でも、異様な雰囲気になりました
効果有りか!
鳩さんは舎外の時に、
屋根で滑って腹が黄色が付いたのが居た!
アチャー(;^_^A
鳩さんの帰還時の目印にもなります
なんちゃって(;^_^A
暫くは様子見!

飛べなくなったB鳩さん!
またしても転んで起きられない
最近は毎日のように(T_T)
転んだときは、早く気が付いてやり起こさないと
日頃、虐められている鳩さんが仕返しに
馬乗りになって突っつき回す!

左側の翼は下がり上がらない(T_T)
交尾も羽ばたき出来ないので
メスの上に乗れない
無精卵でした(T_T)

我が家の桜の木
樹齢30年とずいぶん大きくなりました
近所迷惑!これ以上大きくなると業者に頼まなければならなくなるので
枝の伐採を決断した

枝を6本ほど伐採!
かなり、すきっきりした
風通しが良ければ毛虫も繁殖しない!
伐採のし過ぎで可哀相(;^_^A

夜の員数チェック!
45羽と変わらず(#^_^#)
車庫内の整理がつかず
車を入れることが出来ませんでした
連休中には、やるぞ!