今朝は快晴!
舎外有りです、
やはり鳩さんはすぐには飛び出さない
地上で遊んでます
アレレ(;^_^A

スマホの電池切れで充電中!
なので今朝の画像は有りません
昨日の画像です
まっいいかぁ(;^_^A

しばらくしてから、
大空に飛び出して行きました
が!

40分程過ぎて
鳩さん!
1羽が息を切らして、
いきなり入舎してきました
なので

飛んでる鳩さんを、口笛で呼び戻すと
上空からいきなり到着台に降り
急いで入舎してしまいました
こんな光景は初体験です

余程怖かったのでしょう
降りるに降りられず
私の姿!
口笛で安心して飛び込んだ感じです

夜の員数チェックが怖い(;^_^A

天気予報に反し
快晴!暖かくなったので
風呂場から温水!
温浴タイムです(〃'▽'〃)
鳩さん!待ってましたとばかりに
お湯が半分も貯まらないうちに入浴
って言うか!ほとんど貯まって無い(#^_^#)
画像を
鳩さんより、
お湯の量が少ないやん(;^_^A
ほとんど貯まってないのに
バシャバシャやってます
が!
お湯が貯まってないのでシブキが無い
アレレ(;^_^A

お湯なので湯温が上がるまで時間がかかる
貯まるのが遅いのです
アチャー(;^_^A

こちらは
巣立ち部屋の鳩さん6羽!

飲水器から離れなかった鳩さん!
温浴タイムなので
4羽を選手鳩舎に放流しました

なので、
選手鳩舎は44羽のはずです

夕方に帰宅すると、
1羽のヒナ鳩さんが
入舎口が閉めてあるので鳩舎内に入れずに
車庫の中に止まってます
アレレ(;^_^A

夜の員数チェック
44羽居ました、朝の猛禽被害は無かったです
良かったです

まだまだ寒いので
北側と西側の戸締まりをしてから
鳩さんの就寝タイムです

これで、
今夜はぐっすり寝られそう(〃'▽'〃)