今日も朝からの雨予報
だから訓練予定を中止した
ところが!またしても裏切られました
天気予報は少ないデータでの予報だから難しいのかなぁ

今朝の舎外!
元気に飛んでます、12分でハーハーゼーゼーやってます
アチャー(+_+)
なんか、群れが2つ!
驚愕の大群です
結果、
見慣れない1羽の迷い込み鳩さんで大群の持ち主がわかりました、
3㎞隣のKY鳩舎の鳩さんでした
KY鳩舎は猛禽被害が多くすでに半分と言う(T_T)

我が家はハヤブサ攻撃が毎日有りましたが
猛禽監視してから来なくなりました(*^^)v
エサ場にならないように猛禽が来れば徹底的に威嚇(▼皿▼)
しますから来てません、猛禽も人は天敵(*^^)v
な~んて、油断をして監視を怠ると来ます

私にとってたくさんの鳩さんの中の1羽ですが鳩さんにとっては1つの命、
これは絶対に忘れてはならない

いまだに
犠牲になった鳩さんを思い出し悲しくなります
あの鳩さん、この鳩さん、1羽1羽・・・
庭先に埋葬して供養してます
今日も暑かったので
水浴タイムです
30羽用の水槽はすぐにいっぱいになります
水が汚れないように、脂粉の浮いた上水は垂れ流しにしてます
気持ちよさそうなので、私の癒しタイムです(*^_^*)
明日の初訓練予定のために、
放鳩籠を整備しました
60羽程だから、4篭!
脚環や羽根色や性別の確認の為に+1篭
しかし
夕方から400m先で?花火大会です
ドカドカ音が地響きを伴って
鳩さんがビビってます
なので
エサの口笛♪~( ̄ε ̄)
合図で落ちついたようです
自宅からの花火画像、望遠は使ってません
夜の員数チェック
今朝は他鳩舎からの鳩さん大群が舎外中訪問があって心配しましたが
全員集合でした(*^_^*)

先週不明の2羽は帰っていません
どこに行ったのか、もうダメかも(T_T)