舎外無し
選手鳩舎の食事風景です
選手鳩舎に入ると
いまだに、居なくなった鳩さん達の仕草を思い出してしまいますヾ(^^ )
毎晩、枕が涙で濡れます(T_T)

ブルーリボン放鳩籠には巣立ちのヒナ鳩さん
土曜日には解放します
餌やりに手を入れると絡みついてきます
手だけでわかるのですね(*^^*)
えっ!
放鳩籠から出してくれと言ってる?
ハイハイ
返事は1回!(▼皿▼)
ハイ!(*^^*)/

選手鳩舎の種鳩さんが
2番共に孵化しました
(画像両端)
ひとつがいは、全国AP賞と全国総理大臣賞の血統
もうひとつがいは、200k優勝と選手権入賞の血統
先々が楽しみです

種鳩鳩舎
真ん中の巣箱のふてぶてしいB鳩さん
巣箱から出してたときは
保護観察!

今日は下の巣箱に押し入りました
すぐに捕まえ
逆さにしてバシバシお仕置きしてから
巣箱に閉じ込めました

顔つきからして前科者!
ヒナも居るし、抱卵中だし
なぜにするのかはわかりません

生い立ちからして、可愛そうな鳩さん
あちこちを転々と、我が家に来てから
生い立ちを調べ、やっと血統がハッキリした、
オランダの銘血!
やさしくしてあげないからストレスが溜まるのかな?

今年の新入り種鳩さんですが困ったものです