トラップ馴致用です
到着台に付けました
シャッター収納袋が丸くなってるので
イタチよけのために
隙間無く作るのに苦労しました
完成しました
でも
鳩さん入ってくれない
(;^_^A
種鳩さん
トレーにエサを蒔いて食べてます
土足なので
感染症が心配
ってことで

年金生活では
えさ箱は高額で買えない
だから
えさ箱を作ることになりました
丸い木Φ5mmを差し込む孔
これが難しいですね
木目が硬いので
木目をドリルが逃げて孔がずれてしまう
事がわかりました
なので
金属で治具を作り
孔開けをしました

孔を開けたい板を
8枚重ねネジ止めして固定
そこに8孔開けた治具を置いて
ドリルで孔開けをしたよ
全部で112個の孔
完成です
30羽用を2個作りました

今回は長さ90cm、
幅も6cmを9cmと3cm広げ
向かい合った鳩さんが喧嘩しないように
更にえさ箱に入らないように
柵を付けました
凝った作りなのですごく苦労しました

手前のは
以前に作った長さ80cm

以前のは
中に置いたトヨによって
餌が中央に集まるようにしてます
水洗いも出来ます

欠点は
対向する鳩さんと喧嘩しますから
壁に置くタイプなら片側しか
つかわないから良いです
えさ箱を
しばらく使ってみて
良ければ選手鳩舎にも作ります