舎外しようと出しました
1羽出ないでタマゴを抱いている?

タマゴを産むには若すぎるし

なかなか動かないので
変だと思い掴んで見ると
げっ!
左足大腿部付け根まで血が
電線にぶつかった?


処置が分からないから
友人に電話ケガならすぐ治るから
ヨーチンでもつけて隔離病棟にと言われた

私の聞き方がわるかった

人のキズには

ヨーチンやオキシドールは消毒薬なので劇薬で

皮膚が荒れて治りが遅くなるし

副腎皮質ホルモン剤(リンデロン:ステロイド系傷薬)が良いと思ったけど強すぎるし

骨折の確認方法や処置を尋ねれば良かった


ヨーチンをとのことだったので

とりあえず傷口に入った羽を取り除き
ヨーチンは無いからオキシドールで消毒し

鳩を片手に
別の40年鳩歴の友人宅まで車を飛ばした
見せると素っ気ない
ベテランがそんなケガ鳩で何を言ってると
言われてしまった

そんなこと言われても
45年も前のこと
今は初心者の私
鳩のことは何かも分からない

帰ってから
とりあえず傷口にさわるといけないから
隔離病棟に
歩けない鳩、骨折かなぁ
と思いつつも

今度はプログ友に
メール
骨折なら、ほっとけば治るから
鳩のケガは治りやすいから傷口はヨーチンで
とのこと
ひと安心

午後に
最初の電話で相談した鳩友が
様子を見に来てくれた
嬉しかった

少し歩けるから骨折はないと
電線にぶつかったなら骨折してると
タカにつかまれたのでは
とのことでした

タカならば
これからの舎外が心配です

キズの常備薬としてヨーチンを準備します
ステロイド系の弱い薬ではダメなのかなぁ?

鳩のキズに使っている人は居るのかなぁ

(自分のキズにはステロイド系を使ってますが)


それから傷の縫合に
針と糸
どこで買うのかな?