健康のため

毎週土曜日は本宮山(海抜789m)にトレッキングと決めています


しかし

4月から鳩舎作りにあけくれて

トレッキングできませんでした


鳩舎作りも落ち着いてきましたので

今日(土曜日)は、久々の本宮山

なので、登頂には1時間半かかりました


山頂には、神社があるので

いつもお参りします

今回は、

「錦御守」を購入しました


写真の山は「本宮山」

右下は「錦お守り」

御利益がありますように(≡^∇^≡)


下端の写真は、

砥鹿(とが)神社

私たちが結婚式を挙げた場所です


本宮山山頂付近には、砥鹿神社の奥宮があります


ここで、

お参りと「錦御守」を買いました



登山口のウオーキングセンターです


登山口には、

駐車場が4か所ありますが

朝8時には満車になります



登山コースです


登山者の7割以上が

60歳以上の高齢者です


92歳の方も居ますよ

すごいですねぇ


岡崎・安城・刈谷からも常連が来ます


私は、いつも

Aコースです



本宮山の登山コース写真