プラモデルみたいですね骨格の組み立ては

長さ70mmの木ネジを使いコードレス電動ドライバーで

チョチョイノチョイって感じで組み立て

と思ったが


木ねじの長さが70mmと長いので傾いてしまい

なかなか垂直にうまく入らない

さらに

安物の電動どらーバーなので

充電電池がもたない

ってことで

今日は電池切れで完成しなかったよ

※作業の都合、横に寝かせています




さらに

鳩舎の位置を、物置の右端から左端に変更した方が

物置に入ることが出来るので

大幅に設計変更することにしたよ


ボロイ、コードレス電動ドライバー

※工具92点の盛りだくさんに目がくらんで買ってしまったよ

※これで約6000円なり、安物買いの銭失い





13日・骨格の組み立て・・・半ば

 壁材・床材・天井材を買いました

今後の予定

13日(水)夜・設定変更します、

 おもに内装と入り口と、運動場への出口

14日・骨格組み立て、内装つくり

15日・止まり木つくり

16日・入口・到着台・入出舎口

17日・金網貼り・屋根貼り

の予定です