先日、総資産額が2,000万円を超えたと書いたところ、反響をいただきました
どうやって貯めたのか気になると思いますので、
特別なことはしていないので参考になるか分かりませんが、思いつくことを書きたいと思います
ちなみに、30代後半の子なし夫婦で、夫とはお財布が別のため、私だけの資産額です。
社会人になってからは、実家暮らしはしていません。
2,000万円貯められた理由
①あまり物欲がない
ただの性格ですが、あまり物欲がありません。。。
アルバイトや社会人になって初めて稼いだお金でブランド物を買ったという女性は多いと思いますが、
我慢したわけではありませんが、欲しいと思わなかったので買いませんでした。
私は、永久脱毛や(海外)旅行にひたすら使っていました
②お金を使いたいことには使ってきたので、ストレスが貯まることがなかった
大学生の頃から(海外)旅行が趣味で、コロナの前までほぼ毎年(海外)旅行に行っていました。
コロナも落ち着いてきたので、今年からまた再開したいと思っています
あとは、全身永久脱毛もしています。
合計すると結構なお値段がかかりましたが、海外旅行も脱毛も後悔していません
③ほぼずっと働いてきた
フィリピン留学等で働いていない時期もありましたが、日本ではほぼずっと正社員で働いています。
今働いている会社は、最初は派遣社員で働き始め、その後契約社員、正社員となりました。
キャリアアップを目指し転職するか、最低限稼げるラクな仕事に就くか、
仕事への向き合い方は、これから考えていきたいと思っています
こんな感じです。
特別なことをしていなくてすみません
でもこんなスタンスをずっと続けてきたら、いつの間にか貯まっていました。
投資を始めたのは結構最近なので、その話はまた今度書きたいと思います
近所に立派なひまわりが咲いていました。
夏ですね
今晩から楽天お買い物マラソンが始まりますね。
私はふるさと納税品を注文しようと思っています。
フルーツの中で桃が一番好きなので、桃は毎年頼みます。
あと、これもリピート予定です。
半解凍で食べるのが好きです
これも小腹が空いたときに食べるのにちょうど良かったです
これは夫が絶賛していました。
1,000円からあるので、金額調整する時によく注文します
この間、紅秀峰と佐藤錦を食べ比べしたら、紅秀峰の方が美味しかったです!
今まで佐藤錦しか買ったことがありませんでしたが、今年は紅秀峰にしようかと考えています