本日は宇佐市安心院町大字尾立に
鎮座してます桜八幡社を紹介します。
~桜八幡社~
祭神 誉田別尊・高龗神・倉稲魂命
由緒 創立応永31年(1424)
当初高龗神一柱で貴船社というがあったが、
別に康永(1340年代)以来の桜八幡宮と稲荷社の
祭神倉稲魂命を祀る社があったのを、
明治40年代に合祀して桜八幡社と称する。
では鳥居から。
以上です。
この神社には石の祠がありませんでした。
また良く整備されていたので古代の杯状穴などは
見当たりませんでした。
では本日はこの辺で。