昨日は頭痛に襲われておりましたヒヨコ

3月だか4月に何日間か頭痛でつらく冷えピタを貼って過ごしてた日が思い出される。
急に気温が上がったからなのか、ゴロゴロしすぎて身体がへんになったのかねずみタラー
頭痛、なくなると最高な日々に感謝してしまうくらいたまの頭痛がきつい!

それから妊娠後期あるあるの、
呼吸が苦しい、息が深く吸えない、息苦しいっていうのがひどくて、昨日も昼寝の時息が詰まるかと思って起きましたガーンゲホゲホゲホみたいな…
何やってんの私ムキー

呼吸が苦しくなって喉元が詰まる感じになった時頑張って深呼吸しようとしてますが、
お腹、そういう時結構張ってるんだよね!!
連動しちゃってるの!?
ベビーも苦しくなるの!?
そいつはまずいぞタラータラーと深呼吸をして整えようとしてます。
肺だの心臓だの圧迫されてるんだもん、そういうものかもしれないけど、経験しないと分からないもんなんだなと思いました。

先日のドライブの時に思ったけど、
もう何をしてもどんな体勢でも楽という事がなくなり、正産期までまだまだあるというのに妊娠後期とは毎日がこんな風に過ぎて行くのかなとびっくりしてますあしあとあしあとあしあと
きっと妊婦じゃなくても人生様々なんだから妊婦だって皆違うんだろうな。

大きくなったお腹を見た旦那に、
改めてやっと赤ちゃん産まれてくるのを実感してると言われましたキョロキョロハッ
今更!?

本当に無事に産まれてくる段階になるまでは
期待しないって思っていたようで。
いやいや過去のは検査薬の時点での化学流産であって、そんな段階じゃないのはとっくに分かってるのに旦那にとっては感覚が違うらしい。
胎動を感じたり、お腹が大きくなったり、なにかと生活面で変わりゆくのは女性だから
そっか男性はやっぱり仕方ないのかなとうずまき

あんなに可愛いお顔を晒してくれたいつだかのエコーを見ても不安だったのかなびっくり
私もとにかく何かあったらいけないからと本当に年末から引きこもるように気を付けて来たけど、今回は3度目の正直ではないけど今までとは違って、あ、本当に私達のところに可愛いベビーがやってきてくれたんだなって安堵感に包まれてずっと幸せな安定した気持ちでいますピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

世の中には奇跡があるんだなって。
だからこそ出産までお腹の中できちんと守りたいし、出産もスムーズに行く事をイメージクローバークローバー

旦那には、高齢出産はいろんなリスクあるからねと、いつ調べたの?って事いわれますが、

ありがたいことに、
日本人にしては体重が極端に重いという事を除き、
数値でのトラブルは今のところなくといったところ。妊娠中毒症にはまだ引っかかっていません。でもこれは32週の今日の段階であっていつでもどうにでも転べてしまうんだろうなバイキンくん

体重に関して言えば、妊娠直前+8キロ。
元から肥満の体重なんだけど(不思議なくらいそう思われたこともないんだけど体脂肪率が昔からすごいので肥満と出ますw)、急に太っての肥満ではないことだけ強調しておきたいおとめ座
体重を注意されてから1ヶ月以上だけど全く増やしてませんグッグッグッグッキラキラ
やればできるじゃんって感じだけど、
糖質制限に明け暮れて、たまに甘いもの食べるくらいはあるけど2週間に1度とかだし
キープってこんな風にするんだなと久々ダイエットを意識したくるくる
減量こそ出来てないのは、赤ちゃんも成長しているからということにしておきますが、
あと1キロくらい赤ちゃんも大きくなるんだもんね。私も-1キロくらいで頑張らないとな〜


さて、今日は妊婦健診と助産師外来です星
朝早く起きたのでウダウダ書いてみました音符てへぺろ