ピカピカの好天 清々しく 湿気なし
暑いけど気持ちいい
今日は Mちゃんとデート♪
山形 寒河江へ
ずーっと常に 始終 喋り倒し😉
JAさがえ西村山アグリランド産直

おこわ、牛肉430g
ワラビ漬け物
さくらんば ベリー類など
たくさんの野菜も買い込みます
赤ミズ
「コレはなあに?」
...そっかぁ 宮城に住んで 20数年でも
見たことないのね
「ミズよ」
葉っぱを落として茹でるだけよ

持ってきた大きなクーラーボックス
保冷剤が大活躍✌️

お腹すいたねー
念願の「冷たいらーめん」が食べたいと
言ってた♪ Mちゃん
宮城ではあまり会わないもんね
冷たいラーメンといえば、発祥のお店
山形市内の栄屋本店にするかなぁ
でも直ぐ近くに おそばやうどん、中華麺
すべてに熱いの冷たいのがある
わたしの大好きなこちらにしよう
そば処 鈴亭
ちょうどお昼時 どうかなぁ混んでるかな
テーブル 4卓
小上がり 4卓
平日はそれほどでもなくちゃんと座れる
コップのドナルドが可愛い♡
次々に来店してくるお客さん
仕事中 制服姿の方々ばかり〜
わたしは、冷たい「もりうどん
きしめんのように平打でちゅるんちゅる♪
あっちゅー間に食べ終わる
...もっと食べたい♡
氷でキンキンに冷やされてる
Mちゃんは、冷たい「肉中華
コレは〜 冷たいラーメンとは...別かな
見た目は “熱いの” とおんなじ
でもひゃっこーい (「しゃっけ·つったい」)
コリコリの親鶏がたくさん
鶏の甘みの出汁 油浮きせず綺麗なスープ
おいしそぉ〜♡
Mちゃんが支払ってくださいました
ありがとう ごちそうさまでした♡

入口脇のこの植物 なんだっけ?
ひょうたんじゃないし、かんびょう?
よく見るけど...
わかる方、おしえてくださ〜い

次に向かったのは ずーっといっしょに
行こうと言ってた 天童の氷屋さん
わたしは先月23日 蔵王温泉の帰り
寄って以来 今年2度目
赤塚製氷 “弘水”
まだ3組くらい〜 いいぞ
7·8月になれば、休日凄い行列になるのよ😂
次に来た時は ピンクグレープフルーツ
ヨーグルトにしよう〜と想ってたけど
...いや やっぱり
今日は 旬の完熟いちご🍓の気分!
Mちゃんは、仙台店に無いオリジナル♡
キウイ&マスカルポーネ♪
ふわふわなマスカルポーネ
ベリーソースがイイかんじ
いちごの果肉たっぷり〜
練乳と 中にはソフトクリーム🍦♪
帰り際、満席になってました
製氷屋さんの氷は美味しいねー♡

ホントはもうちょっとゆっくり
したかったけど、仙台へ〜
行きは 仙台西道路〜R48 ←混んでた
帰りは R286
バイパスもさほど混んでなくて
16時着は イイね!
(仙台はクルマ多過ぎるよ)

楽しかったね〜😊
また麺活&産直 その他もろもろ
ご一緒しませうね〜✌️


さあ 今夜から福井へ出発
準備しなくちゃ😆 お土産も♪