今年は植物の成長も早いかなぁ
五月晴れ続きなので植物は元気  (雑草も)
蔵王町 遠刈田温泉七日原(なぬかっぱら)
酪農センターのバラ園に行って来た
大好きなイングリッシュローズや
オールドローズがたくさん♡
おなじみ モッコウバラ 
カーディナルドゥリシュリュー
この色が、すき♪
ニ割くらい 早咲きが咲いてた
あと1週間もしたら わぁっと一斉に咲き
揃うんじゃないかなぁ 蕾がたくさん!

アンブリッジローズ ・ ハンザ

クレアオースチン ・ ラジオタイムズ

などなど 香りが素適なコたち


鎌倉温泉

私有地なのかしら 広大な土地を進む
杉林の中をくぐって行く
ちょっとワクワク
駐車場は、坂を下りると8台くらい
坂の上に3台分くらい
四度目 3年ぶりですかね
今日は暑いくらいなので
開け放して 布団などを干してる〜
宿泊のお客さんがお見えになるのかしら
なんかほっこりとした雰囲気でしょ
こんにちは〜
お休み処 食堂
受付フロントで、400円
山菜やお野菜なども売店に...
売り切れていたけど、
ハチクあったら ほしかったなぁ
手前が女湯
こじんまりの脱衣室
先客さまがあがった後みたいで
暑い暑いって、涼んでた
浴室ドアを開ける
こちらの湯の源泉温度は、22℃くらい
薪で沸かしてアツアツの44℃以上に
薪で沸かしているので、じんじん
あったまる〜
非加熱源泉は体験できず

無理かも知れないけど
かけ流されていたら、言う事無いんだけど

シャワーカランは、3ヶ所
お、シャワーからは源泉だということが
すぐわかるよ
いちばん解り易いのが シャンプー洗髪
髪に通る指の感触がぜんぜん違うの〜♪
アルカリ性の指通りは髪がツルツルするする
(青森県平川の新屋温泉もそうだった😘)

回数券や宿泊料金について
ランチメニュー
じっさい召し上がってるお客さんが
居らっしゃいました
お花がたくさん咲いてる コレはカラー
坂の上に停めたクルマへあせる


産直みんな野に寄り、フキを購入

そして、必ず通る リッキーズ
いちばん混んでる12時台に来てしまった
( ふつうは避けるのだけど )
満席なのでちょっと待つ
カウンター席へ
本日の、B ポークランチ♪
あ、シロフレ(白いフレンチ)でね!
アイスコーヒー いっしょに〜
付け合せの煮物と グラタン 辛子漬
たくさんの野菜の下に生姜焼き
海老フライ

食べ終わる頃、カウンター越しに
持帰りの注文をする〜

じつは... その前日も来たのよ
先に運ばれてくるサラダとスープ
すぐに飲みたい熱いコーヒー♪
Aランチ♪
ハンバーグ ナポリタンとキスフライ
付け合せ 3種
タケノコ、フキなどの煮物 
卵焼き (←何度も来てるけど初めて)
キュウリの辛子漬
ごちそーさま 美味しかった😋

そして 「どぅぞぉ♪」

ごちそうに...なってしまった
なんて嬉しい♡ 旨々いちごアイス🍓

カニピラフ
夫へお土産にしよう

帰宅して色々...
フキの皮を剥き 軽く茹でてから
さつま揚げ 糸こん などと煮たよ
フキの スジ剥きって
...意外とかなり時間がかかる作業よねあせる

そら豆の季節になったわ♪
ちょっと高かったので買うのを躊躇い
来週にしよう


鎌倉温泉

蔵王町平沢鎌倉沢102

0224-33-2533

07:00〜20:00 400円

無休

21度 pH 9.1 

溶存物質総量 0.15 g/kg

炭酸水素イオン 31.7mg

炭酸イオン 19.8mg

硫酸イオン 5.8mg

塩化物イオン 3.8mg

ナトリウムイオン 24.9mg

カルシウムイオン 5.2mg


メタけい酸 56.7mg


加水なし

加温、循環、消毒あり