これ以上ないくらいの真っ青な空✨
めずらしく土曜日仕事を休みにした夫と
ドライブ&小旅行にしゅっぱーつ

まずは、宮町のエンドー餅店に寄り
豆大福を購入♪ 旨いぃ 😋 頬張りながら
うらうらと そのまま利府街道へ
豆大福で、よけいスイッチが入り
お腹が空いちゃったぁ
お昼は何処にするー
利府街道沿い 岩切の山形屋にする?
矢本の岩手屋にする?
それとも、パラダイスにするか う〜ん
やっぱりココ!と矢本の超メジャー老舗店
テーブル席が空くまで待ってて、と
カウンターで待ち案内される
テーブル席と小上がり席 カウンター10
実は2階にも席はあり 宴会にも対応
メニューはいろいろあるけど
わたしのイチオシは ナポリタン
こちらぱらだいすのナポリタンは
ふつーのナポリタンじゃない
プリプリの大きな海老とイカやアサリ
そしてトマトや野菜もたくさん!
ソースもたっぷりで... これで白飯が食べたい
と ぜったい想っちゃう味♪
こちらのオムライスは...
眼の前でナイフを入れてくれる
バターたっぷり ふわふわなオムレツ


大きなゴロっと牛肉デミグラスソース

をかけて頂きまーす

(このソースとお肉が絶品♪)

甘いコーンスープとサラダつき

コーヒーつきの日替りランチもオススメ
あとね、、、焼きそばも美味しいのよ
町のお祭りで出店する 先代から続く
矢本のソウルフード😂
三陸道 無料区間をスイスイ走って
歌津 ICへ
R45 → 県道225 海岸線沿いを走る
あんまり海がキレイで
ちょっと停車 堤防に上がる〜😊
海苔やワカメ 牡蠣ですかね
たくさんの養殖ブイが並んで浮かんでます
三陸沿岸はすぐに山!
さらに走ると... 美しい漁港の海
この時間はもう漁の仕事は終って...

波も凪いて 穏やかな春の海
わたしも おだやかな気持ちになる
この浜は 館浜漁港
さらに 岬の先へ進むと
キラキラ✨海面が輝いてる
つい降りちゃうよね ♪岬めぐり〜
いっぱい撮ったので... 貼り付けちゃう😅
護岸工事された波打ち際
おだやかな内湾
豊かな海産資源の漁場なんだろうな
景色も 風光明媚じゃないですか♡

ゆるやかな傾斜の階段
ついその先へ 行って観てみたく
なっちゃうよね コレはわたしのサガ

あ、最近なんだ この堤防
キレイなところ...



飛行機雲〜♪
カキ殻の小山!
志津川湾があまりにキレイで
ついここでたくさん撮ってしまいました
時間もいっぱいあったし
宿に到着〜
こちらは外海
色がすこし違いますね
『 おらほさ きてけさいん 
ニュー泊崎荘 今夜お世話になります

昼食と 途中の景色だけで
すみませーん

つづく〜