赤倉温泉 香嶽楼の夕食です
18:30に行ったらもう既に4組
左側に鍋 2つ 右側に野菜色々
地場産野菜の前菜
あさつき にんじん セリなど
素朴な野菜ばっかり
火を着けてもらいます
サイダーと梅酒ソーダ割りで 乾杯
宿特製の梅酒 濃くて美味しい
お造り
酢の物 妙高産キクラゲ 野菜色々
ホタルイカ など
熱々で運ばれてきた 蒸した玉ねぎ
ふきのとう味噌に柚子
鍋が完成
右側は色々野菜のチーズ焼き だったかな😅
シチューみたいなの
鴨ときのこ ネギが美味しい
黒こしょうあったらお願いします
真ん中は何だっけ? キャベツかな
とろとろ〜の茶碗蒸し
トウ菜?かな
梅酒はすぐに飲み干し ワイン
おなじみ 岩の原葡萄園 
マスカットベイリーA とブラッククイーン
日本酒の品揃えも多く
大好きな『かたふね』も置いてある
お漬物 大根の浅漬け美味しい♡
なんか作り方を聞いたのだけど
忘れちゃったわ
とにかくせわしいくらい話しかけてくる
明るい女将さん2
フロントの女性の妹さんかしら?
ごちそうさまでしたーと席を立ったら...
「まだデザートがあるんですよ」と
なんだっけ コレは
水ようかんの様な... チョコレート?
ガトーショコラかな
...夫にあげるー

朝食♪ 7:30

せいろを お皿におろして...
かぼちゃや人参 トマト ブロッコリー
焼売 卵焼き
野菜にかけるお塩が欲しかったなぁ
左下は、“何か”を揚げたマリネ
大判で厚い海苔! 鮭に 納豆 バッケ味噌
高菜漬かな
市販品じゃない かんずり
こちらの宿で作ったのだそう
美味しかった ごちそうさまでした
トロトロのヨーグルトに
いちご果肉たっぷりのソース♡

「あちらでコーヒーをどうぞ」
暖炉の前のソファでいただきます
二階の廊下の窓から
玄関アプローチ 駐車場を見る
白花 沈丁花 春の香り♡
チェックアウト お世話になりましたー
入口の看板や石碑にも書いてあったけど
明治32年 『金色夜叉』が大人気になった
尾崎紅葉が数日滞在した宿なんだとか
...
まず、明治19年に棟梁 鹿島岩蔵が創業
鹿島建設が信越線の開通工事を請け負い
近代旅館の経営に乗り出したのが初め

赤倉温泉は避暑地として多くの文人や
歌人 資産家などに愛された温泉地
雪質も良く大正時代からスキー場開発も
進み 今も多くのスキー客が訪れる
    


香嶽楼

(拝借画像)

垣根は無くなっちゃったけど

今も その石の門は建ってます


この先に 六角堂

愛した赤倉の地にて 岡倉天心 没

    


六角堂

(拝借画像)


もう3月いっぱいでスキー場のリフトや
ゴンドラは稼働してなかったけれど、
まだまだスキーをしているひと達 大勢
足を大きく逆ハの字に開いて
ガンガン斜面を上ってゆく! ←基本
なんか嬉しくなっちゃうね♪

途中 産直で きのこや浅葱なんかを購入

みちの駅 あらい
一家に一瓶 かんずり♪

高田城址公園
わたしだけクルマから降りてぐるっと歩く
全国から 凄い数の屋台が並んでる
ものすごい集客のサクラ祭り
まだ全然 咲いてなかった
...けれど
みっけ!🥹
薄紫の イチゲ♪
法面一面に咲くカタクリ♪
コレで俄然うれしくなっちゃうわたし🥰
警備のひとや警察や... 街中あげて
“観桜態勢”です 平日から
今頃は満開になってるのかな
海沿いを走り北上🚙♪
そういえば、今回は全く
温泉に立ち寄りしてないじゃないか

という事で向かってみた
三島谷温泉
昨年暮れに ...廃業してたあせる
なんと... 残念

新新バイパス 豊栄 道の駅で軽くお蕎麦
長岡からはわたしがハンドルを握り 帰宅


無理やりまとめて 新潟旅は終了🕊️🌷