...今頃 ちょっと筋肉痛です😂




まだつめたい風が吹く一日
でも青空〜 これは観に行かなくちゃ♪
茂ヶ崎の急坂をジグザグ登って...🚙
おなじみの 大年寺山のテレビ塔
3月20日 冬季休業開け〜
今季も開園した 仙台市野草園
起伏のある土地を造成した野草園
多くのひとたちの力で 1954年に開園し
今年で、70年! 記念すべき年🎉

2階から1階に下り 240円
受付のおねえさんに
「雪割草は咲いてますか?」と訊ねる
「はい 咲いてますよ!」😊
右から観てまわります
高山植物区
福寿草
アズマイチゲ 東一華
まだまだ冷たい風に震えてる...
梅が咲いてます
木賊 トクサ
コレが、、、あの木賊です☺️
わかるひとにしか解りませんか
混浴ですよ〜
亜炭 を採掘した坑跡

紅梅が咲いてました
こちらはね... 梅はウメなんだけど
臥龍梅 ガリョウバイとも云う
1592年 朝鮮出兵の際、赴いた伊達政宗が
持ち帰った、とされるウメ
その原木は今も宮城刑務所地内に
在るとされています
...どんな風にして持ち帰ったのかなぁ
沢·深山植物区
この細い岩場の道を下って歩くのが楽しい
杉林 針葉樹地区
この足元には クマガイソウが咲きます
一ヶ月は先だけどね 大好きな植物
この園内にはたくさんの彫刻石像...♡
“旅人二人”

水生植物区に行ってみると
居た いた
ザゼンソウ 座禅草
落羽松の呼吸根 気根


落ち葉の中から ひっそりと咲く...
ショウジョウバカマ 猩々袴
小さな あまりに小さな白い花
セリバオウレン 芹葉黄連
雄花と 雌花、両性花が有るのだそう
開園したばかりの野草園では
いま、この植物が満開!
足元をよく観てないと気づかないくらい
ちいさなちいさな白い花
植物の属性などを知るラベル
...あとで、、、おどろくことに
どんぐり広場 枝を四方に伸ばしてるケヤキ
このケヤキはいいなぁ
70年前からここに居るんだろうな
ちいさな苗木の頃から

はい、これからは 暫くこの花が続きます〜
ユキワリソウ 雪割草
いろんな色があって ワクワク
落ち葉を掻き分けて芽吹いてくる
ひらひら
愛らしいね

ケヤキの木の足元に..
...ひっそり咲いてる








横向きも 可愛い♡
大事に大事に守られ育てられてます
ここ 好きだなぁ
先人のひとたちの 深い愛情と情熱に感謝
マンサク
アセビ 馬酔木
ミツマタ
ロウバイ 蝋梅
ヤブツバキ 藪椿
ヒメミズキ 姫みずき
けっこうなアップダウンを歩く散策
ひと休みして行こう
わらび餅とコーヒー♪
ホッとする♡
泉ヶ岳方向を見る

ここで、撮った写真を整理したり
見直したりしてたら
あるコトに気づく!
Makino  ???!
まきの マキノって
お、牧野富太郎さん?

おもわず、もう一度
階下の受付事務所に行き 訊ねました

な、な、なんと!
この園内にも牧野先生が学名をつけた
植物たちがたくさんあるのだそう
早坂園長さまかしら
丁寧にいろいろお話しくださいました
奥さまの名前を付けた植物
寿衛子笹 スエコザサ
ここ仙台で発見された新種のササ
図書もたくさん!

もらってきたカレンダー
「エドヒガン」「コマクサ」「チングルマ」
「ミヤマヨメナ」「ニオイタチツボスミレ」
「エンレイソウ」 ...などなど
み〜んな 牧野さんが命名したのだそう!
去年の春〜朝ドラ『らんまん』で
神木隆之介くんが演じてましたねー

野草園
またしばらく通いそうです
いい散歩にもなるし


あれが あなたの好きな場所
 港が見下ろせる 小高い公園 


こちらのコラム ぜひ読んでほしい

〜まちりょく〜