昨晩の夕食、拵えてみた“おくずかけ

ゴボウや油揚、里芋(新潟五泉の帛乙女)
鶏もも肉、お麸... 最後に 蒲鉾とネギ

...玉子焼も


“ゆず七味”を掛けて いただきま~す
なんか具沢山でただの不思議な煮物みたい


白石うーめんではなく、
稲庭うどんの徳用のやつ ←コレは使える


何か違う 何かが違う...


あぁっ 決定的に間違っている
事に気づいてしまったわ...


...とろみ が全く無いのよ😓


そう『おくずかけ』というのは、
でとろみをつけた汁の事だったの!
だから、『お葛かけ』...

...忘れていた
片栗粉でとろみをつける事を...😣

これじゃあ おくずかけでも何でも無い
ただの具沢山稲庭うどんでした😆



まぁ 味はヨシとしよう... ぐぅ
白濁 しろにごり ベルギービールと共に
 (美味しく呑む為に上下逆さまにして)