9月も終わりに近づき、あっという間に年末って感じですね。そろそろ本格的に株式投資で利確していかないと、年末にかけて身動きが取れなくなってしまいそうなので、今週末は保有株の見直しと整理をしています。全ての保有銘柄を ABCの3ランクに分けて、ABはそのまま保有。Cの中で差益がある銘柄は売却。Cで差損がある銘柄は、年末までにナンピン買いのチャンスを狙い、買値に戻ったら売却。株の大掃除は年末まで、ゆっくり焦らずにやっています。てへぺろ

さて週末なので、本業ネタにお付き合いくださいませ。もっと頻繁に本業のブログを書ければ良いのですが、ファッションに限らず守秘義務のある職業は、ブログ記事を書いたりSNSに写真をアップする時、結構神経を使います。背景に未公表イベントのプロモグッズの商品サンプルが写り込んだとか、余り笑えない事故もあるので、職場に夏のインターンシップさん達が配属されると、先ず最初のレクチャーは守秘義務についてです。びっくり

試験採用中だったデザイナーのP君が、めでたく本採用となりました。でも残念ながらP君は、前任者である(借金まみれだった) Kさんと同レベルの結果を出す事が出来ません。根本的に学習能力が劣っているのがネックなのですが、結局本採用でイケると判断しました。真面目で几帳面なところ、石橋を叩いて渡る慎重な性格、そしていつもニコニコと社交的で他のデザイナーさん達と仲良く出来る事など、どれも私にとって重要な「性格の適正度」が高いのです。ラブ

うちはライセンス商品の企画製造なので、登録商標やガイドラインなど電話帳ほどもある「縛り」をクリアする様にデザインをしていきます。ブランドロゴの隅には、小さな®️とか™️がつくのですが、実はこれらのマークにも細かい決まりがあって、色や大きさがデザインによって変わります。電話帳ほどの厚さとは言え、最近のマニュアルはPDF形式の電子ファイルなので、コマンドFで該当項目を検索すれば良いのですが、P君は自分で調べた後に必ず私に再確認して来ます。最初はウザいと思いましたが、デザインの初期段階で確認を済ませた分だけ、最終確認の時はサクッと済ませる事が出来るので、気分的に少し楽な気がします。おねがい

そういえば… 前回書いた、元部下Kさんの会社とのデザイン対決。うちの会社の企画商品がほぼ全て受注の運びとなり、やっと一息つく事が出来ました。11月の店舗オープンに向けて出荷の準備中です。Kさんには負けちゃいられません。笑い泣き

{7B5C6897-C55F-486F-B0B5-690E60251367}

この話題の過去ブログは、こちらです。チュー