こんにちはピンクハートナビ韓方院です

先日、お客様から質問をいただきました薬

 

 

ダイエット中体重は

毎日測ったほうがいいですか?

 

 

 

答えは、「YES」です!

 

毎日同じ条件で正しく測ると、

日々の小さな変化にも気が付きやすくなり、

ダイエットのモチベーションアップにも

つながりますのでとても大事です!!

 

では、一日中いつ、体重を測ると

正確なのかについてご説明させていただきます

 

 

 

 

 

 

体重はいつ測るのが

正確ですか?

 

 

 

 

畳やカーペットなどの

柔らかな床面では

正確に測定できません。

 

なるべく硬く、平らな床面に

体重計を置きましょう!

 

 

 

 

また、靴下などを履いたまま乗ると、

正確に測定できませんので

足裏が電極に密着するように

乗ってください!

 

 

 

 

体重体組成計が測定する体の電気抵抗値は、

電気が通る部分の水分量の影響を受けますスライム

 

食事後すぐではなく

食事後2時間以上経過してから

体重を測るのがより正確です足

 

 

 

 

上でも説明した通り、

水分の日内変動が

原因で体組成推定値が変化する場合があります。

より正しく体組成の変化を知るためには、

 

毎日1日2回ほど

同じ時間帯に測るのが理想的ですキラキラ

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -♡˖°
ダイエット韓方Yeorimeは
韓国の韓方専門医による問診後に
一人一人の身体に合った韓方を
処方しております。

ご購入希望の方は、公式LINEまで
お問い合わせくださいませイエローハーツ
˖°♡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

image

 

YOERIMEで楽しいダイエット!

 

ピンクハートLINE : @534fxgqn

ピンクハートTwitter : @Yeorime_jp

ピンクハートInstagram : @_yeorime_jp

ピンクハートTiktok : @yeorime

 

YEORIMEホームページ

公式LINEお友達登録