前回の投稿に、励ましのいいね👍や、あたたかなコメント💕ありがとうございましたキラキラ

心がホッコリし、感謝でいっぱいです🍀🍀






特養の申込みから1ヶ月…

昨日は施設に、1センチ程の契約書類と、大きなカバンを3個持ち、行ってきました。



母は、ロングステイから入所に切り替わりましたが、お部屋はそのままでいいとの事で移動なしでした。


看護師さん、栄養士さん、機能訓練士さん、ケアマネさん、と、一人ずつお話しをして、荷物のチェック。

最後に契約書の確認を、入所相談員さんとしながら、約2時間半かかりました。


栄養士さんとお話し中、食事の事でわかった事が…

ロングステイ中に入れ歯が壊れ、歯医者さんが来るまでの間、入れ歯なしでの食事だった為、お粥、副菜、全て極刻み食でした。(噛まなくてもいい状態)

入れ歯が治ったら、食事形態を上げていくと言われていたのに、今もそのままだった事が判明…

ずいぶん経ちます。


家では、柔飯と、おかずは柔らかの一口大でした。

(心の声)
食べることしか楽しみがないのに、あんまりだ〜えーん



ワンフロアー50人ほど居るから、一人一人見てられないのは、わかります。
くれぐれも少しずつでいいから、食事形態を戻してもらえるよう頼んで来ました。


他の方とは、入所してからの説明や、延命治療や
看取りの話しなど、分厚い書類だったので、時間がかかりました。


この日、母にも会えるのかなと思っていたら、全て予約制なので、昨日は会えませんでした。


今までたくさんの人の助けを借りながら、2人でやってきたので、いざ契約となると、心にポッカリ穴が空いたような淋しい気持ちです。



でもこれからは、自分の健康の事も大切にしながら、前向きに、前向きに考えていこうと思います。




明日は、お世話になった、ヘルパーさんや訪問の先生達、ケアマネさん、お礼に行ってきます。




本日も、お読みいただき、ありがとうございました。