最近、ブログを読んでくださってくれていた方々から、フワットくもりや私へコメントやメッセージをいただくことが多くなりました。

 

凹みそうな時も励みになって頑張れています。

 

ありがとうございますハート

 

受験勉強を始めてから、くもりの成績が予想以上に悪く、参考にしたいことがあるけれど、ブログを書いていらっしゃる方は、「こんな成績でお恥ずかしい・・・」と書いている割には平均以上の方が多くて、なかなかアンダー50の子の親としてはピンポイントの情報がなく辛いものがありました。

 

結局くもりの場合は、最後まで成績は平行線のままでしたが、第一志望校は変えることなく、今も親子で必死にもがきながらも頑張っています。

 

 

あと2週間・・・

 

少しでも手が届く距離まで近づけるのかな・・・という不安と諦め、いやいや大丈夫!!という気持ちと闘いながらの毎日ですが、どんな結果になっても、アンダー50のお子さんのために、少しでもためになればいいなと思いブログを書いています。

 

 

家族やお友達意外でも応援して下さる方がいることの幸せ。

 

その方たちの想いに少しでも応えられる結果になれば嬉しいです。

 

私から見ると、まだまだ本気スイッチ半押し状態の様に見えるくもりですが、彼なりに頑張っているんですよね。

 

親の理想像と比べてしまうからいけないのですね。

 

くもり基準で見てあげないといけないなぁと反省しました。

 

それでも、まだ頑張れるはず!!もっと本気出せるはず!!そう信じています。

 

底力を出せるように導くのも私の役目ですね。

 

 

親子で頑張ります。

 

本当に、皆さん、ありがとうございます桜

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2018年度(本人・親)へにほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ