挙式には親族しか呼ばない予定だったため、招待状を作るつもりは全くなかったんですが・・

お互いのとてもお世話になっている沖縄在住の知人もお越しいただけることになったため、
招待状も兼ねた案内状を作ることになりました。

前々からお越しになることは決まっているので、“the 招待状”である必要もないため
オシャレ先輩花嫁様、プレ花嫁様が作っていらっしゃるBoarding Passを作りました音符


*****参考にさせていただいた方*****

mayuさん   → 
emichanさん   → 
上記の方のほか、先輩花嫁様、プレ花嫁様、Estyやpinterestなど海外サイトを参考にさせていただきました

********************************

イメージしたものは・・・

ハイビスカス  沖縄Weddingなのでハイビスカスを使い、鮮やかな色合いで華やかに
    やっぱりハイビスカスは外せませんでした

ハイビスカス  年配の両親も参加するため、内容はシンプルに

作ると決めてからほぼ毎日Estyやpinterestとにらめっこ。

Estyにあったこちらを参考にしました☆

{4415C9C9-F139-4666-933D-9C8B52B01BD3:01}

※画像はEstyからお借りしました

ExcelとPhotoshopを使って、出来上がったのはこちら




{CC258541-2575-41C9-B0E3-E71CB6C50939:01}


{5E6EC4CF-921B-47B8-924C-BC032181A399:01}


{BD0ECC68-0EF6-4334-B3C0-B9A64959D6CB:01}





紙はLOFTで購入したマーメイドのしろ黄のB5サイズに3枚分印刷して、カットしました。


ハイビスカスの無料画像を使って、表は”Save the Date”裏は”Access”を入れて、
四隅は丸くカットすることも考えたのですが、せっかくならとクラフトパンチでパチパチしましたあげ


これだけでは、全く案内状にはなっていないので、カードサイズくらいに詳細をまとめ、
金銀の箔が入った白い紙(表現が下手ですみません。。)に印刷して同封しました。


今日が10月最初の大安。
思いっきりのんびり準備をしてしまったので、本日発送しますダッシュ

みんなの反応が楽しみにこ





♥︎    挙式まで    ♥︎
♥︎    あと20日    ♥︎