今日はブロ友 u3koff ちゃんの結婚式
とっても良いお天気で本当に良かった
素敵な1日になりますよぉに♡♡


*****


沖縄挙式を決めたときに外せないと思ったのはBeach Photo

亀さんの歩みのように準備を進めてますが、
ホテルに確認してOKが取れたのでバルーンを持って
撮影していただくことになりました


理想は…


{FC8CEB17-C76E-42ED-BDF0-D44D4BB8851F:01}


{135800E9-F82A-4FBF-9A8E-7B754142C3BF:01}



大きなバルーンです。
いろいろ調べたら、80~90cmくらいの大きさ。

この大きさのバルーンにはどのくらいのヘリウムガスが必要なんだろ
頭を悩ませていたら、なんと450L/1コ必要だと。

当たり前ですが、バルーンは都内で調達出来てもヘリウムガスは現地調達。
探してみると沖縄にもバルーン専門店はあるものの
ヘリウムガスは9Lくらいのしか販売してない様子。
法人向けのサプライヤーさんなら、もっと大きいのは販売しているようですが。


Amazonとか楽天で買うとしたら、空輸は出来ないから船便。
そうなると2週間前には発注しなければ間に合わない。


悩みどころはもう一つ。
バルーン1コを膨らませるために必要なヘリウムガスを買うとすると
Amazonで調べたところ、1ボンベ?あたり6000円(それでも400L)


さすがにそれは…
と、何でも許してくれる旦那さんも困り顔。


バルーンを持った写真を残したい想いは2人とも共通なので、妥協策を探ってます。

妥協策といっても、小さなバルーンをたくさん持つってことくらいだけど。


{F2A4D1C6-2BB8-45C9-BF32-D683F5BEB54C:01}



{9DC83495-0055-4E84-8FF3-AEFC9F34F816:01}


これはこれでとっても可愛んですよね。
うぅぅん。
悩みます。。




※画像はpintarestからお借りしました




♥︎    挙式まで    ♥︎
♥︎    あと24日    ♥︎