金属製カードの処分に焦った…あぁ、勘違い | きいろいパンダ

きいろいパンダ

ARASHIANでなにふぁむのワーキングママ・Professorが中高一貫校に通う娘や日々のことなどをつづっています。

ポストを見たら、小さな箱が入っていました。…クレジットカード会社から。


誕生日プレにはまだ早いし、なんだろう?と開けてみたら…更新カードが入っていました。

え?キョロキョロ
更新カードってポストインなんだっけ?

カードのほかに、規約とかもろもろが入っていて…今使っているカードの期限がまもなくなので、早速財布のカードと入れ替えたりしました。

これまでもカードの更新はいろいろしたことあって、古いカードはハサミを入れてゴミ箱にポイしてたのですが…

これ、ハサミで切れないやつ=ステンレス製。…ハサミで切れるのかな?


燃えないゴミ?

どうしたら?と、ネットで検索したところ、処分の仕方という動画を発見!

やはり切れないことが判明。
しかもさらに上位カードはチタン製らしい…。

動画によると「『返却封筒』に入れて返します」と…え?これ、動画の必要ある?とか思いつつ。

もろもろの書類の中を探したら、返却封筒がありました。


同封のお手紙をよーく読んだら…たしかに書いてあったわ…ぺこ。


よく読めばなんてことなったけど、焦って検索したので、記事に残しておきまする。