断捨離、再び。 | kayokayo♡マイペースでいこう!

kayokayo♡マイペースでいこう!

ナオト・インティライミ大好き♡2014年からのファン・インティライミです♡
ナオトライブのこと、愉快な仲間たちとのプチ旅と美味しいビールのことw
日々のこともちょっとだけ。
楽しいことして生きていきたいのがモットー⭐︎
そんなわがままブログ(*^^*)


こう毎日暑いと
朝からエアコンのスイッチONしたくなるものだけど

わたし意外と
暑いの好きだったりもするニヤリ

夏生まれがよく言うセリフかもね



この方もそうでしょ!?



汗だくで何かするのもそんなに悪くない口笛

と、思ったり…する時もあるちゅー



さすがにずっとソレじゃ
体がもたないので



暑い日にはひんやりリフレッシュ
2年ぶりにこの氷屋さんに
かき氷カキ氷食べに行けた音符
その日の体調や気分で
うまく調節してはいるつもり照れ








Stay home期間
家のあらゆる場所で断捨離を実行してきたけど

このくそ暑い中、
またまた断捨離始めたもやもや

以前のように
することないし〜えー
行くとこないし〜〜ショボーン

片づけでもすっかニヤニヤ

ってノリではなく


必要に迫られたお片づけゲッソリ



考えに考えた末、

大学4年生の娘が
大学通うために借りてたアパートを引き払い
こちら地元へ戻ってくることになった

そ。大学へ通う必要がなくなったからキョロキョロ


4年の後期だし、
研究会(ゼミ)のみ週1回の授業
それもオンラインと決まったら

もうここにいる意味なくない!?
友達と会えない…っていっても
それまでのように遊びに行ったりごはん食べたり
できるわけでもないじゃん!?
なんなら都内で会うなら日帰りできるし
半年分の家賃もったいないよね爆笑
それにどっちにしろ
卒業して就職するときは引っ越しするんだし

そっちに帰るわーーー照れ



ってことで、

アチラの荷物が全部
コチラにくることになったのだっびっくり


とりあえず
春からの勤務先が決まったら
また引っ越しするのは確実だから

家電などなど、処分してしまうわけにもいかず
全部お持ち帰り〜チュー
ベッドはどーするのよ、、、
解体してもらってそのまま置いておくか

…にしても
どんだけのスペースがあればいいんだろポーン


幸い⁇我が家にはほぼ物置と化した和室が1室。

ここを本当の物置にするしかないな。


そしたら
今あるモノをどうにかしなれば…


加湿器、電気ストーブ、モコモコのラグマット
普段は使ってない座布団やら
冬用の嵩張る羽毛布団やら……

面倒になって、いつからか
この1階の和室にぶっ込んでた滝汗

最近では
義母の形見?の着物類←これは亡くなる前から預かっているもの。保管しておく目的で姉たちと適当に分けたのでほんとにこれわたしが持ってていいのかまだ不明なものたち…
これをどうしたらいい………もやもや


あと1か月足らずで
これらをどうにかして

向こうからやってくるブツを
半年間置いておけるスペースを
どうにか確保しなければ真顔



娘は昨日アパートに戻って行った

残り少ないその場所での生活を
楽しんでおいで〜バイバイ

って言ったけど
なかなかそうもいかないよねショボーン

大学へも
もう行くことはないかも…って。

卒業式が行われることになったとしても
このキャンパスではない

もうほんとにここへ行くことないかもな…
と、親の私でさえ悲しくなった

学生生活最後の1年間
学校に通えないなんて。

まだ一度も通えてない1年生に比べたら
3年間通えたのだからいいじゃない?って
そういう問題でもないよね

みんなそれぞれ違う立場で
悲しい思いをしてる学生はたくさんいるはず


この思いが
数年後、数十年後に
人生のプラスとなる何かに変換されてるといいけれど




引っ越してくる前に
大学行って見てこよ〜笑い泣きって言ってた

なんか、、泣ける



次、娘が帰って来るときは荷物と共に…チュー


また娘と一緒に暮らす日々が来るとはね爆笑



いいんだか悪いんだか…



だってまた春になって出ていくの見るの
辛くなるじゃんえーん