ひまわり☆発達障害・不安葛藤カウンセラー

改め、ひまわり☆発達障害レアな女性のアスペルガー・不安葛藤カウンセラー (2022/1/5改名 こちら ) です。


(私のカウンセリングに対する思いは、こちら )


このブログは、姉妹ブログ こちら の投稿記事を 2022/1/6~厳選し始めて 投稿しています。

(この記事は、姉妹ブログには 2021/8/27の投稿・2022/5/21にリライトしたものです。)


今回は、発達障害の疑いや判明で 不安な方へ『大丈夫だ。何とかなる。』と思える方法は在ること について、お伝えさせて戴きます。





突然 あるいは 予想はしていたけれど、疑われたり判明した 【発達障害】


ヒマワリ今まで【発達障害】と思っていなかったのだから、不安になるのは 当然ですよ。

ヒマワリ『これから どうしたら良いか?』と不安になるのも当然ですよ。

ヒマワリ人間は 解らないことが 不安になりますよね。

 


けれど、発達障害の疑いや判明で、『不安だから……。』と何もしなかったら、『不安は 軽減・解消しますか?』



私は、

【就労】

・大人 (36歳)になるまで、障害が判らず、一般企業2箇所で、13年間(12年10カ月・2カ月)働いて来ました。

・現在は、午後~夜の時間帯に、週5・隔週は週4.5日 4時間~6時間未満で、障害者雇用でのパートを6年2カ月(カミングアウトを途中までは せずに、アルバイト8.5カ月を先にしていました。) 計6年10.5カ月(2022/5/15現在)


【学習】

ブログ記事・Twitter・Instagram・書籍・通信教育にて (認定資格取得(年/月))


クライアント経験】

コーチング・カウンセリング・心理セラピーで、自分と向き合って来ました。



この記事を最後まで、ご覧になられれば、きっと 希望が芽生え、発達障害の疑いや判明でも『大丈夫だ。何とかなる。』と思えますよ。



結論をまず先に、お伝えさせて戴きますね。


発達障害の疑いや判明でも、『大丈夫だ。何とかなる。』と思える方法は在ります!



理由は、

人間は 解らないことが不安になるから。

・不安は 原因を見つめ、『どうしたら良いか?』を考えたり、解決方法・緩和方法を知れば 解消・軽減するから。



それには、

少しずつ、発達障害について学ぶ


日々の生活の中で、自分に得意なこと/苦手なことを見つけて 仕分けして行く。

得意なことは 伸ばし、苦手なことは 少しずつ、解消するための努力をする。


仕組みを変える(人・物・サービスを活用する。)


私は 障害福祉サービスの訪問介護サービスで、週2回 各1時間の家事援助をして戴いています。

主治医から夫に 家事援助のご要請を戴き、夫が料理をしてくれています。


私も発達障害判明後に働くようになり、2020年11月半ば~は このようにブログ等の発信をさせて戴くなどのカウンセラー活動もさせて戴いていますので、助かっています。

 

けれど、夫もフルタイムの仕事をしていますので、食事の用意をしてくれていると言っても、惣菜・お弁当・お寿司 (私が専業主婦の時に 3食を作っていた頃は、高度な物ではないですが、一汁二菜か一汁三菜を作っていました。) なので、私が バランスを考えて野菜青汁を定期購入したり、先日 は アプリに出た広告経由で、製品内容を観て試したいと思い、お試し4日間モニターと定期購入を申し込み、お得に 購入が出来ました。

プレミアム三十九雑穀米 (都度購入)

https://www.kumamoto-food.com/products/item712


以下は Twitter投稿用のURLですが、まだ Twitteはしなかったので、URLをドラッグして開くと ご覧戴けます。

https://lp.kumamoto-food.com/d/39z_enq_tw

シェアさせて戴きますね。

(旧ブログの投稿後に、TwitterとInstagramにも シェアさせて戴きました。


今日の昼食分 (決めている 昼食の予定の14時20分~) に ブログを書くことを、過集中で中断を出来ず、一般的な夕食時間帯だと思う 19時33分~15分で 戴きました。


(メニュー)

プレミアム三十九雑穀米 

海苔巻き(かんぴょう)

揚げ出し豆腐

チャーシュー

味付けメンマ

ミックスカット野菜 (キャベツ・紫キャベツ・人参・レタス)


プレミアム三十九雑穀米は、モチモチしていて美味しかったです。食べ終わり、5分後から満腹感。お腹が温かい感じがしています。冬季冷え性 (出産後から、手足の冷えやトイレが近くなる)の私ですが、お腹が温かいと感じるのは、初めて🔰の感覚です。


そのために、アンテナを張ることですね。


注意行政は 申請制なので、こちらから訊かないと教えて戴けない場合も在ります。


なので、

・市区町村の掲示・広報紙を観る

・支援センター(公・民間)へ問い合わせ

・地域のコミュニティを探す(当事者会など)

・医療機関の掲示を観る

・健康介護相談の電話


で情報を知る。 

(私は こちら全てをしましたが、出来る範囲で 少しずつで 大丈夫です。)


昔は 私なりに 頑張り過ぎて心身共に疲れてしまい、今のような生活スタイルに シフトすると、今度は 健康的な食生活ではないので、不定愁訴 (なんとなく体調が優れない) を悩んでいますので、私の知りたい情報 (リーズナブルで健康的な食事)がアプリの広告 (アンテナ)として 入って来たのだと思います。


しかも、毎回見る広告でなく、自分で『なんとなく見てみよう。』とアンケートを見るを押してみて、観た情報でした。

※私は 脳の95%を占める 潜在意識説 (脳科学)を信じています。

 

当事者会と言えば、私も、2022/2月から オンラインで 当事者会を開いています。


実は、ご開催は まだ残念ながら 出来ていませんが、これから 参加者さんに出逢えると信じています。

現在は、毎月第1・第3(月)15時~18時予定 (2名様~30名様定員) です。 


詳しくは、この記事下部のお知らせ欄②に記載の記事からご覧ください

(※今後、変更をする時には、その記事 (カウンセリングメニューとオンライン当事者会ご開催のお知らせ (最新)) に書きます。



とは言え、

「障害の疑いや判明なのだから、なったら 大変でしょ!えーショボーン」と まだ ご不安ですよね?



たしかに、【障害】と名前が付いてしまっていますものね……。


医療システムや、社会福祉のシステムで、名前を付けているのです。


けれど 

診断名が付けば、以下のようなメリットも在ります。 


・療育を受けられるかも知れない

・精神保健福祉手帳が発行されるかも知れない

・障害年金の支給を受けられるかも知れない

 

発達障害が早く判っていれば、考え方を学び、変えることにより、困り感が 軽減されやすくなります。  


お子さんの内に 早期に療育を受けられれば、困り感が軽減されます。


放課後児童デイサービス等のサポートを受けることが出来ます。


親御さんも、お子さんの特性に合わせた養育や相談が出来やすくなります。 


お子さんは 過度に叱られたり、過度な失敗体験をしなくて 済むかも知れません。

そうなれば、うつ等の二次障害が防げるかも知れません。


私のように、就職や成人をしてから、発達障害が判明する場合も在ります。 


その際に 困り感が増していると、うつ等の二次障害になりやすいです。

 

社会システム上、女性は 特に苦しくなってしまう傾向が在るそうです。

※この記事下部のお知らせ欄⑤に、参考記事のご紹介を書きました。


困り感が軽減されたり、 自己肯定感 (どんな自分でいいんだ。)が育っていれば、二次障害が防げるかも知れません。


薬を飲む量や期間が短くなるかも知れません。

(注意アスペルガー症候群の薬は、現在は無いです。)


私は数年前から、焦りや不安を和らげる薬が出なくなりました。そのため、現在服薬はしていません。


精神保健福祉手帳が有れば、障害者雇用に つながりやすいです。

市区町村によっては、手帳の所持で 等級により割引サービスの利用も出来ます。

精神保健福祉手帳や障害者年金は、経済的や精神的な安心材料になります。

一般就労では 採用にならなかった場合でも、障害者雇用では 採用になるケースも在るそうです。雇い主側の経済的なメリットが在るためです。


そのためには、精神保健福祉手帳は、必須条件です。


発達障害の疑いや診断を受けることで、このように、様々なメリットが在ります。


注意なお、精神保健福祉手帳の発行や障害年金の受給申請には、手続きや審査に 沢山の時間が、掛かります。

注意そして、障害者年金には 時効が在ります。私も 時効期間が有りました。



だからこそ、


1日でも早く、発達障害の疑いや判明をしたほうが、今後の道筋が立てられます。 

 


私が2010年2月の発達障害診断の際の心理テストの結果です。


2018年の診断です。
現在は、改善しました(^^;)


鹿島じゅんさんのブログ こちら を拝見させて戴き、以前にテストをしてみました。

リブログをさせて戴きましたが、残念ながら 見つかりませんでした。



再び、結論ですが、

発達障害の疑いや判明でも、『大丈夫だ。何とかなる。』と思える方法は 在ります!


今回は、


発達障害の疑いや判明で不安な方へ、『大丈夫だ。何とかなる。』と思える方法は 在ることを、私の経験をもとに お伝えさせて戴きました。



希望が芽生えましたか?


お役に立てたら、嬉しいです✨



ここまで ご覧戴き、有難うございます。

あと もう少し お時間を戴けたら、幸いです。



ヒマワリお知らせ 


(2022/6/6現在)


改名と新たなアカウント作成をしました。

こちら 


② カウンセリングメニューとオンライン当事者会ご開催のお知らせ (最新) こちら 

③カウンセリングモニター様の募集 こちら 


④リアルでのカウンセリングモニター様募集


⑤最近の主な投稿は、Instagramでしています。Twitterは 時々投稿しています。

ひまわり☆発達障害レアな女性のアスペルガー・不安葛藤
Instagram(ユーザーネーム: @himawari9015)
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=117q92k84bw77&utm_content=l5nlfi7

ブログ下のSNSのタップでも ご覧戴けます。Twitterもタップでご覧戴けます。

⑥Instagramストリーズのハイライトに 趣味の筆ペン文字の己書(おのれしょ)で書(描)いた【心へのメッセージ】の掲載を始めました。(不定期) 2022/5/18~

(癒し) こちら 
(勇気) こちら 
(注意) こちら 
2022/5/ 5/31(火)~
(保ち方)  こちら 


己書を書(描)いた年月日(曜日)を入れています。

⑦ 参考ご記事のご紹介
プレジデントオンライン 様
https://president.jp/articles/-/36674
「女の子なのになぜできない」発達障害の女性を襲う"二重の苦しみ" 「空気を読めない」だけで怒られる 

同調圧力や女性に求められる役割が発達障害の人・発達障害の女性を更に苦しくさせたり、自己否定をさせてしまうことなど、共感しどおしでした。

発達障害・知的障害・精神障害に限らず、固定された (同じにしていなければならない) 生き方から はみ出たら 苦しくなってしまいます。

『皆が個性・特性を尊重した生き方を出来たら、そして 出来る範囲で 協力をし合えたらいいなあ。』と私は 思います。

⑧ココナラを始めました。(2022/6/6~)


最後までご覧戴き、有難うございます🙇‍♀


趣味の筆ペン文字の己書(おのれしょ)にて
(2021/3月からオンライン幸座で習っています。)

リンクはこちら。Instagram (筆文字用) 


姉妹ブログ こちら テーマ 己書幸座&自分で、練習作品 こちら  に 11回目までのオンライン幸座について掲載しています。



再び 私の記事をご覧戴けたら、幸いです。