今年のGW | 更年期から老年期へ徒然DAYS 老人が出来上がるまで

更年期から老年期へ徒然DAYS 老人が出来上がるまで

59歳、子宮全摘手術後いきなりの閉経状態…からの更年期障害+下痢がひどくお腹不調と片頭痛でQOLがゼロに近い日々の愚痴愚痴ブログですが残された人生、少しでも楽しくが今のモットーベンゾ系薬剤長年飲んでます 減薬はしたけど多分一生飲むだろうな…

ふぃ〜GW終わり〜
今年は短かったですね。その分濃縮され疲れた〜
でも大体5月はお腹の調子が良いのだが、連休もお通じが良すぎて1日2回とか(-。-;
ウッとなるはちょくちょくありつつも、最近は決壊まで行かない。お腹の調子がいいわけではないがPにはならない。
その代わり食べるとすぐ出そうになるのだが…ドグマチールのおかげなんだろうか?
何にせよ決壊しない事が大事なんです真顔
 
連休初日は鎌倉行きました。
1年ぶり海〜やしの木波
 
{068A5A46-DDAD-4DDA-BD47-F6095288C0AA}
 
薄曇りだったが海は最高ね照れ
ちょうどいい気候の海の近くに居れば大抵の不調は治る気がする。
気候、環境は更年期に大いに影響するよね。

鎌倉の街中はもう混んでるなんてものじゃなかったゲッソリ
原宿より混んでるかも…去年は江ノ島行って途中でギブしたけどとにかく若い人が多い!古都鎌倉なのに若人だらけ。

 

{84ACF6E4-B45D-4AF2-8E32-A3F68F367DB8}

 

 

猫印のキビヤベーカリーのパンは美味しい音符

やっと入れたカフェではパウンドケーキだけ食べました。

そして鎌倉に来た目的は行きたかった保護猫カフェ猫

なんか鎌倉の保護猫ちゃんズは上品そうな子が多い気がして…

写真の子はとても気に入ったけど、やはり遠いので引き取るのは難しいかなあ…

(猫を迎える話も我が家ではかなり具体化しています。後は運命のコに出会うのみ!)

 

 

別の日、目黒雅叙園で福猫at百段階段展というのを見る。

東京都指定有形文化財,百段階段に作家さんの猫アートがいっぱい。大盛況〜

 

image

 

 

↑(左下)これ木彫りの猫ちゃんです!

後は吉祥寺に激混み動物園と友達に会いに行き(仕事が過酷な友達がどんどん顔色が悪くなり完全にブラックなトコロな気がするんだけど…タラーあんな丈夫な子が毎月風邪ひいてるなんて(-_-;)
最終日は毎年恒例六本木ヒルズでJ-WAVEの無料野外ライブ観ましたルンルン心地よい陽気で楽しかった〜
お目当てのバンドのサイン握手もゲットラブラブ
なんだかサチモスお仲間さんも結構来ていてやっぱりこの年代の方は無料に弱いわよね(^_^;)てか皆さん翌日から仕事だけどやはり…すご~く元気だわ滝汗

これで4週連続ライブもやっと一段落、次は再来週だ(^_^;)今度は1日野外フェスだ滝汗
決壊さえしなければ、今年は何年かぶりに半袖近い服が着れるかな?
去年まであまりに骨皮でいくら暑くても七分までしか着れなかった…