昨日、泡ブクブクさせる道具を購入したのですが


エアーポンプはすでに自前のものを持っていたので、それを使用することに。


しかし…エアーポンプとチューブを繋ぎ水槽に投下するも全然泡が発生しませんでした。


何でこんなに災難続きなのだ…orz


エアーポンプの空気噴き出し口に手を当ててみると全然空気が出てなかったので、エアーポンプの不具合だと判断し



自分で修理できないものなのか調べてみることに。


わたしが持っているエアーポンプは「水心」というものなんですが


なんと!!


ご丁寧に自前で水心の修理する方法を書いてくれてるページを発見しました!


さっそくそれを見ながら修理をすることにうずまき


ちなみに空気が出ない原因は、逆流弁のゴムがうまく作動していなかったためであることが分かりました。


①本体の裏にネジがあるので4本全て取り外しフタを開ける

{580F1ED6-E171-4724-B8A8-C9862FD24EDC}

へぇー。

中はこういうふうになってるんですねー。


②黒いゴムがついてる一式を取り出す。

{3ACB43B1-5BBC-4173-925A-ED4B1A464555}

このネジを外します。

(もう片方にはナットがついてますが、それは外しません)


③中にある白い部品を取り出します
{42F50E5B-A0A6-42FF-9E23-243CE98AB5F9}

{D5BC4BE5-86C3-426D-9685-50BD944B0F37}

この写真の左側(4つの穴があいているところ)が空気を排出するところ、右側が逆流弁です。


反対の面にも全く同じものがあります。
{64A69294-760F-4E1A-8801-901776319644}
↑反対の面


まず、4つの穴から空気を排出し、逆流弁がついてあるところからきちんと空気がでてくるかを確認するのですが、やり方は。。


わたしが色々試行錯誤した結果、この白い部品ごとまるまる口にくわえ、息を吹きかけるのが一番効率的であることが分かりましたショボーン

ピーピーラムネを口にくわえるようなイメージです
{DAA48D17-6403-4929-B06A-74644CA718F5}
(クロちゃんの画像拝借)


で、口から空気が漏れないように息を吹きかけます。

そのときに空気が反対側の逆流弁から排出されたらオッケーなんですが、空気がでなければ手直し要です。


わたしが編み出した答えは「逆流弁を少し緩くする」でした。


どうしたかというと、まず逆流弁を外します。
{40EA796E-A582-452F-8384-B5C71AEBF336}

で、再度はめ込むだけなんですけど、黒いゴムをギュッと押し込むのではなく、気持ち緩めにはめ込みました。

その状態で再度息を吹きかけると、反対側から空気が排出されるようになりましたグッ


両側から空気が排出されるようになったらあとは元の状態に戻すだけですニコニコ


注意白い部品の片面に突起物2つがあるんですが、本体側の穴にきちんとはめるようにしてセットします注意
{DCBD5985-C764-4EAB-9A1B-54BF3A6C2A12}


ドキドキしながら電源を差し込むと…


空気がでてきましたーーーラブラブ


やったー\(^o^)/


さっそくチューブを繋ぐと…
{45C85CC2-F10C-4C52-BCAA-31BD4EF3E386}


見えますかね?


後ろの方で泡がブクブク大量発生しております笑い泣き


昨日瀕死寸前に陥ったラミノーズテトラも今はすっかり元気になりました(多分)照れ


昨日のわたしの記事を見てくださった方から


アンモニア中毒だとご指摘をいただいたのですが


見た目では水槽の状態が分からないので定期的に水質チェックしてあげないといけないなーと思いました。


色々アドバイスもしていただき、感謝です流れ星


流木や水草を入れたことでグッと水槽らしくなり、さらにエアーポンプもうまく作動し、なんだかいい感じになってきましたチョキ