いつぶりでしょ。

数年ぶりにフォーラムへ。

SLOW  JAMさんに行きたかったのもあるんだけど。

ん?今日レディースディぢゃん!
大林監督のみるかなぁ〜なんてのんびりしてたらぎりぎりにw

しかもスマホ忘れるw

更に久しぶりだからポイントカードみたいなん作るか?久しぶりに通うかなと「はい」w

県内住みですか?県外住みだと割引適用出来ますがしますか?「はい」w

とかで1100円が600円に
いっいいの?まぢで?滝汗

そんなんでもーぎりぎりでw
トイレ行かなかったけど大丈夫かなぁ。
海辺の映画館 キネマの玉手箱は約3時間w

なんか最初はクドカンっぽい感じ。
あれ?高橋幸宏さんだよね。
ん?ん?なんだかよくわからんけど凄い役者揃い。

で、所々間違い探しみたいなんあるのよね。
見間違いでなければ。
何度も見て楽しめってことかしらw

でも二度三度みてもいいかなって思わせる映画です。

あの手この手の手法を詰め込んでるし。
映画史も詰め込んでる。
そして戦争のあれやこれや。
沖縄も結局はね…。

原爆。
聞いたことはあったかも知れないけど、忘れていて改めて胸に刻まれた。
ピカっの瞬間亡くなった方。
その後のドーンを聞いた人はだいたい八月中に亡くなったり。

大切な忘れてはいけないこと。
それを映画というものでうまく作りあげてます。
笑いもあるし。
武田鉄也が龍馬とか、やっぱり笑っちゃうよねw
笹野さんうますぎだし面白いしw

ただ多分本当にあったことで表面化してないというか、敢えて目を逸らしてきたキツいグロな部分も描いてます。

映画のあとはSLOW  JAMさんでカレー食べましたw

スノードーム?中はアイス周りは生クリームのかき氷とカジワラ珈琲さんのホットいただくつもりが終わったら腹ぺこだわ、映画館の換気ってどうなってるのかわからないけど(してるとのことです)、うっすらね、映画みてるとカレーの匂いするのよねw

フォーラムさんのチケット持ってくと割引なお店もあってね。
九月末までらぢいけど。
SLOW  JAMさんも10%割引や18時以降はワンオーダーで600円以内のドリンクサービス。